いるま野NEWS
トップ
いるま野NEWS(農産物情報)
農産物情報
2024年12月6日
生産者同士が圃場(ほじょう)を審査 秋の立毛審査会
JAふじみ野支店管内の若手農業者で組織される「大井営農研究会」と「西部農事研修会」は、生産者同士の圃場を審査し…
続きを読む
農産物情報
2024年11月26日
ポインセチアの出荷始まる
クリスマスを彩る観葉植物「ポインセチア」の出荷が11月20日、入間市の「篠園芸」で始まりました。作業は12月2…
続きを読む
農産物情報
2024年11月22日
越生特産品を使ったチョコ開発
越生町の清和学園高校は10月30日、生徒が同町特産品の梅とユズを使って考案し、バレンタイン商戦で一般販売する「…
続きを読む
農産物情報
2024年11月22日
「桂木ゆず」の目ぞろえ会
JAいるま野毛呂山支店で11月8日、日本最古のユズと言われている「桂木ゆず」の目ぞろえ会が開かれました。 同…
続きを読む
農産物情報
2024年11月19日
【新酒発売のお知らせ】純米吟醸酒「縄文海進(じょうもんかいしん)」今年も数量限定販売!
純米吟醸酒「縄文海進」は、富士見市の農家が生産したお米「彩のきずな」を100%使用したお酒で、やや辛口でさっぱ…
続きを読む
農産物情報
2024年11月19日
毛呂山町のユズを使ったチョコ発売中!
埼玉県内有数のユズ産地として知られる毛呂山町のブランドユズ「桂木ゆず」を使用したチョコレート「FRUITY C…
続きを読む
農産物情報
2024年11月17日
ナガエツルノゲイトウ対策 試験的除草剤散布
JA北部資材センターは10月30日、坂戸市などの地域で発生が確認されている特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」…
続きを読む
農産物情報
2024年11月8日
さんとめの木をいかす展
埼玉県の三富地域農業振興協議会は11月2日と3日の両日、川越市の小江戸蔵里で「さんとめの木をいかす展」を開きま…
続きを読む
農産物情報
2024年11月1日
サトイモ収穫最盛期
JAいるま野管内で、特産のサトイモの収穫が最盛期を迎えています! JAいるま野野菜一元共販連絡協議会さといも…
続きを読む
農産物情報
2024年10月31日
赤いスイートコーン「大和ルージュ栽培」
三芳町で10月21日、赤いスイートコーンとして注目を集めている「大和ルージュ」の収穫が行われました💕 赤い果…
続きを読む