
正組合員(農業生産者)の方
いるま野 NEWS
金融共済NEWS

2023年5月24日
JAバンク投信ネットサービスの開始について
JAバンク投信ネットサービスが開始されました。 JAバンク投信ネットサービスは、インターネットに接続…
続きを読む
農産物情報

2023年5月23日
梅の目ぞろえ会を行いました!
埼玉県のJAいるま野越生支店梅部会は23日、県内で有数の梅産地として知られる越生町のJA梅選果場で特産品であ…
続きを読む
お知らせ

2023年5月23日
フードトラック(キッチンカー)を大募集!
JAいるま野では、直売所に出店いただけるフードトラック(キッチンカー)を募集しております! …
続きを読む
エリア情報

2023年5月19日
越生支店職員が小梅収穫を手伝いました
JAいるま野越生支店の職員が19日、越生町の梅農家、島田さんの圃場(ほじょう)で小梅の収穫を行いました。 若…
続きを読む
農産物情報

2023年5月17日
ドローンを活用したFG剤(水稲除草剤)の散布実演会を行いました
JAいるま野は、坂戸市赤尾地区の水田でドローンを活用したFG剤(水稲除草剤)の散布実演会を行いました。水稲生産…
続きを読む
農産物情報

2023年5月11日
「ロボット草刈り機実演講習会」開催しました
JA越生支店は、山口農園でロボット草刈り機の実演講習会を開催しました。 農作業事故防止と高齢化や人手不足に悩…
続きを読む
お知らせ

2023年5月10日
店舗統合・名称変更のお知らせおよび ATM一時休止のご案内(藤沢支店・豊岡支店)
平素、当組合事業につきましては、格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。 JAいるま野では、下記店舗につき…
続きを読む
エリア情報

2023年5月9日
小学生がお茶工場を見学しました
所沢市立富岡小学校は9日、所沢市下富のJAいるま野が運営する「荒茶共同加工施設」で、狭山茶の体験学習を行いまし…
続きを読む
営農情報
農業情報
2022年11月16日
肥料価格高騰対策事業について(ご案内)
2022年9月14日
農業者向け青色申告・インボイス制度説明会について
2022年7月29日
農業共済組合より 収入保険のご案内
2022年6月22日
農業に使用する軽油の免税手続のご案内 埼玉県より
2022年6月17日
埼玉県よりお知らせ 種苗法改正に伴う埼玉県の対応について(変更)
2022年6月13日
農作業中の熱中症予防のポイント
2022年3月31日
病害虫防除情報 イネ縞葉枯病(ヒメトビウンカ)について
2022年3月11日
農業共済組合より 「収入保険」のお知らせ 令和4年料率改定版
2022年3月2日
中小企業庁 事業復活支援金のお知らせ
2022年3月2日
埼玉県よりお知らせ 種苗法改正に伴う埼玉県の対応について
営農情報
クワシロカイガラムシ(第1世代幼虫)の 防除対策について
令和5年JAグループ「春の農作業安全月間」について
埼玉県川越農林振興センターより 秋の農作業事故について
令和4年秋の農作業事故ゼロ運動について
病害虫発生予察注意報第5号 シロイチモジヨトウについて
クワシロカイガラムシ(第3世代幼虫)の防除対策について
病害虫発生予察注意報第4号 オオタバコガについて
病害虫防除情報 チャノキイロアザミウマの防除について
農作物・農業機械の盗難防止対策について
令和4年JAグループ「秋の農作業安全月間」について
クワシロカイガラムシ(第2世代幼虫)の 防除対策について
高温に対する農作物等の技術対策
クワシロカイガラムシ(第 1 世代幼虫)の 防除対策について
農業共済組合より 収入保険のご案内 (令和4年1月末現在)
【感電事故防止】農業用ビニールや寒冷紗が送電線に付着する事例が増えています!
農業共済組合より 農業用ハウスをご利用の皆様へ
ストップ!! 農作業事故