
JAいるま野の直売所
お知らせ
地域に「安全・安心」をお届けいたします。
JAいるま野農産物直売所につきましては、感染防止策を徹底した上で、営業を致します。
営業日につきましては、直売所ページ内イベントカレンダーまたは、各直売所のページをご確認下さい。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2021年2月24日
『サニーレタス』のご紹介
皆さん、こんにちは!あぐれっしゅ川越です。 今日は地元産『サニーレタス』のご紹介です。サニー…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2021年2月26日
ひな祭りのご案内
皆様こんにちは!あぐれっしゅふじみ野・とれ蔵です。 本日のご紹介は・・・【3月3日ひな祭り】…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2021年3月1日
ふきのとうのご紹介です。
こんにちは!あぐれっしゅげんき村の岡村です。 本日は、「地元産ふきのとう」のご紹介です。 …
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2021年2月26日
旬の野菜『フキノトウ』を紹介します!
みなさんこんにちは!あぐれっしゅ日高中央です。 今が旬の野菜、日高市産「フキノトウ」が入荷し…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2021年3月1日
☆☆ナバナ入荷のお知らせ☆☆
みなさんこんにちは。いるマルシェです☺☺ いるマルシェにナバナが並びました♪♪  …
直売所のサイトへいるま野 NEWS
農産物情報

2021年2月22日
『ウド』の収穫最盛期(埼玉県入間市)
埼玉県入間市でウドの収穫が最盛期を迎えました。 「埼玉軟白うど」と呼ばれるウドは、シャキシャキとした歯触りと…
続きを読む
お知らせ

2021年2月22日
≪購買新商品のご案内≫
≪購買新商品のご案内≫ JAいるま野×クリエーター「チョーヒカル」との共同制作によるオリジナルデザインエコバ…
続きを読む
イベント・キャンペーン


2021年2月12日
直売所でau PAY (コード支払い)でお支払いすると、最大20%還元…
JAグループのau PAY (コード支払い)が利用できる対象店舗(いるマルシェを除くいるま野農産物直売所)で、…
続きを読む
お知らせ


2021年2月12日
キャッシュレス決済システム導入
JAいるま野農産物直売所(全14店舗)では、2月1日から「PayPay」や「auPAY」など11種類を取り…
続きを読む
農産物情報





2021年2月2日
オンラインで狭山茶輸出商談会に参加
当JAは、フランスの現地バイヤーらとオンラインで結んだ、「狭山茶の輸出商談会」に参加しました。 商談会は、輸…
続きを読む
お知らせ


2021年1月22日
無料知育アプリ「えみちゃんとおいしいおこめをつくろう!」の公開について
全国農業協同組合中央会は、子どもたちにお米や稲作に親しみを感じ、魅力を知っていただくことを目的に、無料知育アプ…
続きを読む
お知らせ





2021年1月19日
JAいるま野結婚相談所休日結婚相談日の中止について
■JAいるま野結婚相談所をご利用の皆様へ 2月第4土曜及び3月の第1土曜・日曜に各結婚相談所で開催予定の休日…
続きを読む
お知らせ





2021年1月12日
店舗統合・名称変更のお知らせおよび ATM一時休止のご案内
平素、当組合事業につきましては、格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。 JAいるま野では、下記店舗につき…
続きを読む



広報 『いるま野』WEB版

特集


JAいるま野
令和3年(2021年)産の
米づくりについて
新型コロナウイルスの影響により、外食需要の減少に伴い主食用米の需要が低下していることを受けて、農林水産省は令和3年(2021年)産米の適正生産量を693万トンとするなどの基本指針を示しました。今までにない大幅な減産を行わなければ、米価下落により農家への打撃が大きくなってしまうことから、JAいるま野では以下の取り組みを行って参ります。 主食用米から米粉用米・飼料用米への作付け転換の推進…
くわしく見る
彩耕の人地域の農家さん紹介


御年94歳のベテラン農業者 いつまでも変わらぬ田園風景を願う
地域の人たちとの交流が長生きの秘訣ふじみ野市 福岡 𠮷野 英司 さん
――就農当時と現在の状況を教えてください。 2月で94歳になります。現在、水稲を中心に、季節野菜を栽培し、JA東部カントリーエレベ…
くわしく見る

地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピを公開。
今月の食材『ネギ』


寒い冬の鍋料理に始まり、煮物、炒め物、和え物にしても美味しいネギ。 ネギ特有のにおいは肉や魚の臭みをとったり、薬味として使っても食欲増進に効果があります。ネギにはビタミンCが多く含まれていて、免疫力の強化にも働くので、風邪をひいた時にはネギをたっぷり摂取しましょう。
今週のレシピ
ネギフライ2種


太ネギがあったら、ぜひためしてみてください。七味、コショウを付けると酒の肴にピッタリです!
●エネルギー/381kcal●たんぱく質/7g●脂質/32g●炭水化物/17.1g●塩分/0.4g
2021年2月22日
このレシピのページへ
野菜別・季節別のレシピ集

武蔵野食文化 伝統料理
…武蔵野で採れる農産物を活かし工夫した
武蔵野固有の料理をご紹介します。
くわしく見る
地域貢献活動
協同組合であるJAは、農業者を中心とした「組合員」のための組合であると同時に、地域の一員としてよりよい社会を築くことを目的としています。このことからJAでは組合員とJA職員が、年間を通じて数多くの地域貢献活動に取り組んでいます。
※現在、コロナウイルス感染拡大防止のため、JA主催行事などの開催を自粛しております。そのため活動掲載の更新につきましても一時休止しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
地域貢献活動
NEWS過去の活動一覧


川越地域
「農業塾」閉講式 担い手を目指し、楽しく学んだ2年間
2020年3月26日


東部地域
「30(サンナイ)運動」 8部署に無事故・無違反表彰
2020年3月5日


北部地域
「防犯訓練」で防犯意識の向上を図る
2020年3月2日


入間地域
農業の現場を学ぶ 職員が「農家研修」
2020年3月1日


狭山地域
「農業塾」がスタート 新塾生が開講式に臨む
2020年3月10日


西部地域
高萩支店運営委員と職員が清掃活動
2020年3月12日


所沢地域
「所沢ふれあい農園」16年目のシーズン始動
2020年3月14日