
いるま野NEWS
トップ
いるま野NEWS(農産物情報)
農産物情報

2025年5月1日
川越市の仙波地域で「第5回せんばマルシェ」開催!
川越市の仙波氷川神社で4月25日、地元の野菜の販売や、仙波地域の関係者による多様な店が並ぶ「第5回せんばマル…
続きを読む
農産物情報

2025年5月1日
JA管内の各市で新茶まつり開催
新茶のシーズンを迎えたJAいるま野管内の所沢市、狭山市、入間市で新茶まつりが開催され、多くの人でにぎわいました…
続きを読む
農産物情報

2025年4月25日
「狭山新茶」露地で初摘み
狭山茶の主産地の一つ、入間市で4月24日、露地栽培の新茶の茶摘みが始まりました。 摘み取ったのは、同市で「平…
続きを読む
農産物情報

2025年4月21日
越生町で「越生こども農園体験プロジェクト」第1回開催
公益社団法人西入間青年会議所は3月下旬、越生町の畑で「越生こども農園体験プロジェクト」の開園式と第1回の農業…
続きを読む
農産物情報

2025年4月18日
営農技術アイデア大賞2024「ロボせんか」大賞受賞!
野菜などを自動で選別する小型ロボット「ロボせんか」を開発し、日本農業新聞の営農技術アイデア大賞2024の大賞…
続きを読む
農産物情報

2025年4月16日
ハウス栽培の新茶初摘み
狭山茶の主産地として知られる入間市で4月14日、ハウス栽培の新茶の初摘みが行われました。 新芽を刈り取ったの…
続きを読む
農産物情報

2025年4月11日
露地栽培 春カブ収穫最盛期
JAいるま野管内で、露地栽培の春カブの収穫が最盛期を迎えています。収穫は3月下旬から始まり、6月中旬まで続きま…
続きを読む
農産物情報

2025年4月4日
地元の農産物を使った洋菓子店「ASH PLUS PATISSERIE」オープン!
地元農産物を使った生菓子などを販売する洋菓子店「ASH PLUS PATISSERIE(アッシュ プラス パテ…
続きを読む
農産物情報

2025年4月2日
「鶴ヶ島の雨乞い梅酒Ⅱ」が銀賞を受賞!
鶴ヶ島市の酒店「キングショップ誠屋」で2025年産の「鶴ヶ島の雨乞い梅酒Ⅱ」が完成し、3月31日より291本限…
続きを読む
農産物情報

2025年3月26日
春の風物詩、春整枝がスタート!
狭山茶の主産地として知られる入間市で、春の風物詩「春整枝(はるせいし)」の作業が始まりました。春整枝は、新茶摘…
続きを読む