
いるま野NEWS
トップ
いるま野NEWS(農産物情報)
農産物情報

2025年10月2日
「毛呂山農業応援団」発足!
JAいるま野毛呂山支店の生産者組織に所属する組合員らは「毛呂山農業応援団」を発足しました。毛呂山町内農業者の…
続きを読む
農産物情報

2025年9月30日
三芳町でサツマイモ収穫最盛期
三芳町で、特産のサツマイモの収穫が最盛期を迎えました。三芳町川越いも振興会の会長で「瀬島園」を営む瀬島…
続きを読む
農産物情報

2025年9月26日
「高麗川マロン」の販売会開催!
県内有数の栗の産地として知られる日高市で14日、JAいるま野日高支店駐車場でブランド栗「高麗川マロン」の販売…
続きを読む
農産物情報

2025年9月26日
川越プリンスホテルの秋季限定「小江戸秋旅-さつまいも尽くしのイモーシブ宿泊プラン-」を提供
川越市の川越プリンスホテルは、秋季限定の宿泊プラン「小江戸秋旅-さつまいも尽くしのイモーシブ宿泊プラン-」の…
続きを読む
農産物情報

2025年9月25日
日高市産の栗が最盛期
県内有数の栗産地、日高市で19日、特産の栗が最盛期を迎えました。JAいるま野日高栗選果場では生産者が持ち込ん…
続きを読む
農産物情報

2025年9月24日
「川越いも」の振興に取り組む川越開運堂!
川越市の川越開運堂株式会社は、地域の農業者や事業者などと連携し、特産の「川越いも」の振興に取り組んでいます。…
続きを読む
農産物情報

2025年9月18日
「とうもろこしドレッシング」と「たまねぎドレッシング」販売中
坂戸市農産物生産組合に所属する有志5人は、同市にある「さかど農産物加工所」で、規格外品などで廃棄されてしまう…
続きを読む
農産物情報

2025年9月9日
JAいるま野西部果樹部会は糖度検定会を開催
JAいるま野西部果樹部会は8月28日、飯能市のJA飯能支店でブドウと梨の糖度検定会を開きました。部会員や県川…
続きを読む
農産物情報

2025年9月5日
希少な国産の金ゴマ収穫期
JAいるま野管内で生産している国産の金ゴマが収穫期を迎えました。現在11人の生産者が約140アールの面積で栽…
続きを読む
農産物情報

2025年9月1日
栗選果場稼働
日高市特産の栗の選が8月27日、同市のJAいるま野日高栗選果場で始まりました。同JA日高栗出荷部会の生産者が…
続きを読む