

トップ
じゃがいもスープ

今回は冷製スープにしましたが、温かくてももちろんおいしくいただけます。
お好みや季節に応じてそれぞれの味をお楽しみください。
また、中に入れる具材はお好みでお試しください。
作り置きも出来るため、少し多めに作っておくのもよいでしょう。
じゃがいもには水に溶けやすい成分が含まれていますが、スープにしているのでじゃがいもの栄養をしっかりと摂ることの出来る一品です。
材料(4人分)
- じゃがいも
- 小2個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- バター
- 10g
- コンソメ
- 2個
- えだまめ
- 10サヤ
- シメジ
- 100g
- 水
- 5カップ
- 牛乳
- 350cc
- 塩
- 少々
- コショウ
- 少々
- クルトン
- 適量
●エネルギー/146kcal●たんぱく質/6.3g●脂質/6.2g●炭水化物/18.1g●塩分/1.3g
作り方
- 玉ねぎ、じゃがいもは角切りにしてバターで炒める。
- (1)に砕いたコンソメ、水(500cc)を加えて煮る。
- えだまめは塩ゆでし、サヤから出しておく。シメジは茹でる。
- 水(500cc)と(2)をミキサーかけ、牛乳を加え少し煮立て、塩、コショウで味をととのえる。
- あら熱をとり冷蔵庫で冷やす。
- 器に注ぎ、最後にえだまめ、シメジ、クルトンをちらす。
今回は冷製スープにしましたが、温かくてももちろんおいしくいただけます。
お好みや季節に応じてそれぞれの味をお楽しみください。
また、中に入れる具材はお好みでお試しください。
作り置きも出来るため、少し多めに作っておくのもよいでしょう。
じゃがいもには水に溶けやすい成分が含まれていますが、スープにしているのでじゃがいもの栄養をしっかりと摂ることの出来る一品です。
掲載日:2012年7月31日
関連したレシピ

さといも桜エビ入りコロッケ
301kcal
くわしく見る

さといも桜エビ入りコロッケ
301kcal
くわしく見る

衣なしのコロッケ
325kcal
くわしく見る

衣なしのコロッケ
325kcal
くわしく見る

サツマイモの生地なしキッシュ風
443.8kcal
くわしく見る

サツマイモの生地なしキッシュ風
443.8kcal
くわしく見る

ごまいっぱい酢の物
18kcal
くわしく見る

ごまいっぱい酢の物
18kcal
くわしく見る

豚ひき肉のたっぷり新タマネギあんかけ
348kcal
くわしく見る

豚ひき肉のたっぷり新タマネギあんかけ
348kcal
くわしく見る

野菜のごま味噌和え
247kcal
くわしく見る

野菜のごま味噌和え
247kcal
くわしく見る
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
お知らせ

2023年1月30日
2月3日は節分
2月3日は節分ですね。 節分といえば豆まきや恵方巻ですが、「福」野菜はほうれん草だそうです。 そこで豆まき…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2023年1月30日
「サラダほうれん草」入荷しました!
地元で収穫された「サラダほうれん草」が入荷しています!! 葉や茎がやわらかく、アクが少ないのが特徴で、生のま…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2023年1月23日
「イチゴ」入荷しました!
げんき村では、地元産の真っ赤なイチゴが出荷されています。 人気の「あまりん」をはじめ「かおりの」や「あきひめ…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2023年1月30日
「黒人参」入荷しました!
地元産「黒人参」入荷いたしました。 アントシアニン豊富な品種でお薦めの食べ方は(生食)です。 皮の部分的に…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2023年1月30日
「オレンジ白菜」のご紹介
寒い日が続きますね。。。 いるマルシェでは加熱することで色が鮮やかなオレンジ色になるオレンジ白菜をカットでご…
直売所のサイトへ