

トップ
豚肉とホウレンソウのふわふわ卵いため

手早く半熟に仕上げた卵、ふあふあが美味しさの決め手です…!
材料(4人分)
- 卵
- 3個
- 豚もも薄切り肉
- 200g
- 生姜
- 10g
- ホウレンソウ(300g)
- 1束
- 生しいたけ
- 2枚
- キクラゲ(乾)
- 2枚
- ゆでタケノコ
- 50g
- 赤ピーマン
- 1個
- 片栗粉
- 小さじ2
【A】
- 水
- 1/2カップ
- 鶏がらスープの素
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/4
- こしょう
- 少々
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 酒
- 大さじ1
- 醤油・片栗粉
- 小さじ各1
- 塩・サラダ油・ごま油
●エネルギー/461kcal●たんぱく質/11.3g●脂質/42.3g●炭水化物/5.7g●塩分/0.8g
作り方
- 豚肉は3cm幅に切り片栗粉小さじ2をまぶしておく。生姜は細切りにする。
- ホウレンソウは沸騰したお湯に、塩少々を加えてさっと茹で水に取って絞り3cmの長さに切っておく。
- 生しいたけは石付を取って4つに切り、キクラゲは戻して食べやすい大きさにちぎる。
- タケノコは薄切り、赤ピーマンはヘタ、種を取って小さめの乱切りにする。
- 中華鍋を熱してサラダ油大さじ2を入れ、溶き卵を一度に加えて手早く混ぜ半熟状で取り出しておく。
- (5)の鍋にサラダ油大さじ1を加え(1)を強火で炒め(2)、(3)、(4)を加えて炒める。
- (6)によく混ぜ合わせた【A】を加え、煮たってとろみがついたらゴマ油小さじ1を加え、(5)の卵を戻してひと混ぜし器に盛る。
手早く半熟に仕上げた卵、ふあふあが美味しさの決め手です…!
掲載日:2014年10月17日
関連したレシピ

ホウレンソウとハムのマヨしょうゆ和え
65kcal
くわしく見る

ホウレンソウとハムのマヨしょうゆ和え
65kcal
くわしく見る

ほうれん草のキッシュ
513kcal
くわしく見る

ほうれん草のキッシュ
513kcal
くわしく見る

さといもとかきのお焼き
191kcal
くわしく見る

さといもとかきのお焼き
191kcal
くわしく見る

にんじんの白和え
202kcal
くわしく見る

にんじんの白和え
202kcal
くわしく見る

生揚げとほうれん草のスープ
55kcal
くわしく見る

生揚げとほうれん草のスープ
55kcal
くわしく見る

ほうれん草と豚ひき肉の包み煮
338kcal
くわしく見る

ほうれん草と豚ひき肉の包み煮
338kcal
くわしく見る
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
イベント情報

2025年4月18日
4/19(土)・20(日)は「創業祭!!」開催
地元の「春キャベツ、トマト、タケノコ、いちご」新鮮な野菜や果物がたくさん出荷されます。 店外では果物、たいや…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年4月14日
「いちご」のシーズンも残りわずか!!
地場産の「いちご」を楽しめる最後のチャンスです。 今だけの甘さとフレッシュさをお見逃しなく! デザートの…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年4月24日
地元産の新玉ねぎが入荷しております♪
甘みが多く、みずみずしいのが特徴です。 辛みが少ないので、オニオンスライスなど、生のまま美味しく食べることが…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年4月4日
地元産「トマト」入荷いたしました!
夏野菜の代表でもある「トマト」が入荷されました。 そのまま“サラダ”にも、加熱して“煮込みトマト”などにも使…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年4月24日
地元生産者さんのイチゴが出荷されています!!
店頭に地元生産者さんの『あまりん』『べにたま』『とちおとめ』が並んでいます♪ 日々の出荷量は異なりますが5月…
直売所のサイトへ