

トップ
芋栗きんとん

日高市の特産である「高麗川マロン」は粒も大きく甘味も栄養価も高い栗です。高麗川マロンで試してみてはいかがでしょうか。
栗がない場合は、市販の甘露煮を使うと簡単にできます。
材料(4人分)
- 栗の甘露煮
- 栗
- 12粒
- 砂糖
- 3カップ
- 水
- 3カップ
- くちなしの実
- 3個
- きんとん
- さつまいも
- 中2本
- くちなしの実
- 1個
- 甘露煮のつゆ
- 2カップ
- みりん
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ1/2
●エネルギー/705kcal●たんぱく質/4.4g●脂質/0.7g●炭水化物/172.1g●塩分/0.4g
作り方
- 鍋に栗と水を入れ温め、皮を柔らかくし包丁で皮、渋皮をむきとる。
- 栗を水洗いしたら、たっぷりの湯で煮立てアク汁をこぼす。
- アク抜きした栗と、たっぷりの水、くちなしの実を割ったものを弱火で煮くずれしないように20~30分程煮て、網で取り出す。
- 鍋に煮上がった栗、分量の水、砂糖(1カップ)を入れ、コトコトと10分煮たら、そこに砂糖(1カップ)を加え10分煮る。さらに砂糖(1カップ)を加え10分煮て、そのまま冷ます。
- さつまいもは3cmの輪切りにし、厚く皮をむき水にさらす。
- さつまいもとたっぷりの水、くちなしの実を割ったものを入れ、やわらかくなるまで煮て、さつまいもを熱いうちに裏ごしする。
- さつまいもの裏ごしと甘露煮のつゆを入れ、混ぜたら弱火で焦げないように温め、最後にみりん、塩を入れ混ぜる。
- きんとんを4等分にしてから、甘露煮の栗を3粒ずつ飾る。栗が崩れているようなら、さつまいもと栗を全体に混ぜてから4等分する。
日高市の特産である「高麗川マロン」は粒も大きく甘味も栄養価も高い栗です。高麗川マロンで試してみてはいかがでしょうか。
栗がない場合は、市販の甘露煮を使うと簡単にできます。
掲載日:2012年9月6日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年3月14日
旬の「ブロッコリー」が入荷しています!!
今が旬のブロッコリーが豊富に出荷されています。 サラダ、炒め物など本日の食卓にどうぞ。…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年3月17日
お彼岸用の「切り花」多数ご用意しています
春のお彼岸に「切り花」をお供えしませんか。 あぐれっしゅふじみ野では、新鮮な「切り花」を用意しております。 …
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年3月13日
「スナップえんどう」「絹さや」入荷しています!
日に日に暖かくなってきて、直売所に並ぶ野菜も春を告げる野菜が増えてきました。 食卓でも春を感じてくださいね!…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年3月14日
地元産「のらぼう菜」入荷いたしました!!
「のらぼうな」は「野良坊菜」とも書き、“野良(畑)”に生えていた「野良生え(のらばえ)」から転じた名前や、江戸…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年3月17日
様々な品種の「いちご」が入荷しています♪
地元生産者さんの『あまりん』『紅ほっぺ』とJA埼玉中央より『やよいひめ』が入荷しました♪ また、それ以外の他…
直売所のサイトへ