

トップ
夏野菜と鶏肉のさっぱりサラダ

彩りの豊かなさっぱりとしたサラダです。
鶏肉が入っているのでボリュームもあり、食べごたえがあります。ドレッシングがさっぱりとしているので、暑い夏でも食べやすいのではないでしょうか。
鶏肉は耐熱皿に並べ酒をふり、ラップをかけ電子レンジで5~6分加熱してもよいです。蒸し器を使うよりも簡単にできます。
【ひと工夫 ~ナスの皮のきんぴら~】
・ナスの皮を細切りにする。
・サラダ油(ゴマ油)で皮を炒め、しょうゆ、みりん、砂糖で味をつける。
※お好みで唐辛子などを加えてもよいでしょう。
材料(4人分)
- 鶏もも肉(皮なし)
- 1枚
- 酒
- 大さじ1
- ナス
- 3~4本
- ピーマン
- 1個
- パプリカ(赤・黄)
- 各1個
- ゴマ油
- 小さじ1
- サラダ菜
- 1束
- ミニトマト
- 1パック
【A】
- ショウガ
- 1かけ
- しょうゆ
- 大さじ3
- 酢
- 大さじ3
- 砂糖
- 小さじ1
- ラー油
- 小さじ1
- ゴマ油
- 小さじ1
●エネルギー/157kcal●たんぱく質/14.0g●脂質/5.6g●炭水化物/12.3g●塩分/1.7g
作り方
- 鶏肉は2~3等分に切り、酒をふりかけ10~15分蒸す。蒸し上がったらあら熱をとり、1~2cm幅に切る。
- ナスは皮をむき、縦4等分、横2等分に切る。
- ピーマン、パプリカは種とワタをとり、縦16等分に切る。
- ゴマ油を入れた湯でナス、ピーマン、パプリカを茹でる。
- 【A】のショウガをみじん切りにし、調味料と合わせる。
- 器にサラダ菜をひき、ナス、ピーマン、パプリカ、鶏肉、ミニトマトを盛りつける。
- (5)のドレッシングをかける。
彩りの豊かなさっぱりとしたサラダです。
鶏肉が入っているのでボリュームもあり、食べごたえがあります。ドレッシングがさっぱりとしているので、暑い夏でも食べやすいのではないでしょうか。
鶏肉は耐熱皿に並べ酒をふり、ラップをかけ電子レンジで5~6分加熱してもよいです。蒸し器を使うよりも簡単にできます。
【ひと工夫 ~ナスの皮のきんぴら~】
・ナスの皮を細切りにする。
・サラダ油(ゴマ油)で皮を炒め、しょうゆ、みりん、砂糖で味をつける。
※お好みで唐辛子などを加えてもよいでしょう。
掲載日:2012年8月1日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2023年9月25日
「新米」入荷しました!
こんにちは。 令和5年度いるま野産の新米コシヒカリ、彩のきずなが入荷しました。 旬の味をぜひご賞味ください…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
お知らせ

2023年9月19日
おにぎりキッチンカーのメニューをリニューアルしました!
当店のキッチンカーのメニューリニューアルいたしました。 おにぎりのメニューがさつまいもご飯、葉大根などが新し…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2023年9月21日
「さつまいも」入荷しました!
地元産の「さつまいも」が入荷されております。 ほくほく食感の「紅あずま」、しっとり食感の「紅はるか」「シルク…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2023年9月25日
お彼岸用「切り花」販売中です!
お彼岸用「切り花」販売中です。 ご先祖様のお供えに是非ご利用下さい。 秋植用野菜苗販売中です。 お馴染み…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2023年9月25日
「新米」入荷しました!
令和5年度の新米が入荷しました!! いるま野管内で収穫された大好評の「コシヒカリ」と「彩のきずな」 ぜひご…
直売所のサイトへ