

トップ
白菜麺

寒くてあまり動かない、お正月のお餅の食べ過ぎて何となく胃もたれ気味のこの時期にオススメです!
ブリしゃぶやタコしゃぶと合わせてお鍋のシメにも最適です。
キクラゲは大きいものを使い、ハクサイの長さに合わせるとよいでしょう。
キクラゲの代わりに、だしを取ったコンブを細く切って代用してもおいしくいただけます。
材料(4人分)
- ハクサイ
- 10~12枚
- キクラゲ
- 少々
- にんじん
- 1/2本
- 鶏ひき肉
- 100g
- 干しシイタケ
- 3枚
- 片栗粉
- 適宜
- 水菜
- 少々
- サラダ油
- 大さじ2
- ゆずコショウ
- 少々
- ニンニク
- 1片
- ショウガ
- 1片
【A】
- 昆布茶
- 小さじ2
- 酒
- 大さじ2
- 塩
- 少々
- コショウ
- 少々
- 干しシイタケの戻し汁
- 2カップ
- しょうゆ
- 大さじ2
●エネルギー/168kcal●たんぱく質/8.3g●脂質/10.0g●炭水化物/14.1g●塩分/2.4g
作り方
- ハクサイは葉と軸に分け、葉はみじん切り、軸は繊維に沿って長い千切りにする。
- キクラゲ、にんじんも同様に長細く切る。
- シイタケはみじん切り、水菜は半分に切る。
- ニンニク、ショウガをみじん切りにし、サラダ油で炒め、香りが出たら鶏ひき肉を炒め、シイタケを加える。
- (4)の具がなじんだらハクサイの葉を加え炒める。
- 具の量が1/4量まで減ったら【A】を加え味をととのえ、つけ汁にする。
- ハクサイの軸、にんじん、キクラゲに片栗粉を絡ませる。
- たっぷりの湯を沸かし、ゆでながらつけ汁をつけていただく。
お好みでゆずコショウを加えても良い。
寒くてあまり動かない、お正月のお餅の食べ過ぎて何となく胃もたれ気味のこの時期にオススメです!
ブリしゃぶやタコしゃぶと合わせてお鍋のシメにも最適です。
キクラゲは大きいものを使い、ハクサイの長さに合わせるとよいでしょう。
キクラゲの代わりに、だしを取ったコンブを細く切って代用してもおいしくいただけます。
掲載日:2012年7月24日
関連したレシピ

白菜とベーコンのロール煮
157.8kcal
くわしく見る

白菜とベーコンのロール煮
157.8kcal
くわしく見る

小アジの梅風味
359kcal
くわしく見る

小アジの梅風味
359kcal
くわしく見る

小松菜と鶏ひき肉団子のみそ汁
189kcal
くわしく見る

小松菜と鶏ひき肉団子のみそ汁
189kcal
くわしく見る

根菜の豚しょうが焼き
775kcal
くわしく見る

根菜の豚しょうが焼き
775kcal
くわしく見る

チンゲンサイ入り餃子の皮を使ったピザ
339.3kcal
くわしく見る

チンゲンサイ入り餃子の皮を使ったピザ
339.3kcal
くわしく見る

白菜・帆立・椎茸の煮物
122kcal
くわしく見る

白菜・帆立・椎茸の煮物
122kcal
くわしく見る
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
イベント情報

2025年4月18日
4/19(土)・20(日)は「創業祭!!」開催
地元の「春キャベツ、トマト、タケノコ、いちご」新鮮な野菜や果物がたくさん出荷されます。 店外では果物、たいや…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年4月14日
「いちご」のシーズンも残りわずか!!
地場産の「いちご」を楽しめる最後のチャンスです。 今だけの甘さとフレッシュさをお見逃しなく! デザートの…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年4月24日
地元産の新玉ねぎが入荷しております♪
甘みが多く、みずみずしいのが特徴です。 辛みが少ないので、オニオンスライスなど、生のまま美味しく食べることが…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年4月4日
地元産「トマト」入荷いたしました!
夏野菜の代表でもある「トマト」が入荷されました。 そのまま“サラダ”にも、加熱して“煮込みトマト”などにも使…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年4月24日
地元生産者さんのイチゴが出荷されています!!
店頭に地元生産者さんの『あまりん』『べにたま』『とちおとめ』が並んでいます♪ 日々の出荷量は異なりますが5月…
直売所のサイトへ