トップ
ばってんナスと鶏肉のスタミナ南蛮漬け
ニンニクをたくさん使い、夏バテ防止に効果が期待できそうなスタミナ料理です。
酢を使っているのでさっぱりと食べることができます。
鶏肉に水を揉み込んでおくことでとてもやわらかく揚がります。
【ばってんナス】
ばってんナスは長さ10cm程の小ぶりのナスですが、果肉がぎっしりとつまり、みずみずしく甘みがあって、クセがありません。
煮物やサラダに向いています。
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 1枚
- ばってんナス
- 4本
- シシトウ
- 8本
- ニンニク
- 1個
- トウガラシ
- 1本
- 小麦粉
- 大さじ6
- 揚げ油
- 砂糖
- 大さじ3
- しょうゆ
- 大さじ4
- 酢
- 大さじ3
- 水
- 大さじ4
●エネルギー/310kcal●たんぱく質/12.5g●脂質/15.0g●炭水化物/30.0g●塩分/2.2g
作り方
- 鶏肉は一口大に切り水、しょうゆ(小さじ1)の順に揉み込む。
- ボウルに砂糖、しょうゆ、酢を合わせ、小口切りにしたトウガラシを混ぜる。
- ナスは乱切りにし、シシトウは竹串で穴をあけておく。ニンニクは皮をむき1片ずつにする。(大きいものは半分に切る。)
- ビニール袋に小麦粉を入れ、1.の鶏肉を入れ、粉を全体にまぶす。
- フライパンに油を入れ、鶏肉を揚げ、2.の調味液につける。
- ナス、シシトウ、ニンニクを揚げ、熱いうちに2.の調味液につける。
ニンニクをたくさん使い、夏バテ防止に効果が期待できそうなスタミナ料理です。
酢を使っているのでさっぱりと食べることができます。
鶏肉に水を揉み込んでおくことでとてもやわらかく揚がります。
【ばってんナス】
ばってんナスは長さ10cm程の小ぶりのナスですが、果肉がぎっしりとつまり、みずみずしく甘みがあって、クセがありません。
煮物やサラダに向いています。
掲載日:2012年8月2日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報
2025年1月10日
地元産のいちごが入荷しております!
こんにちは‼ 地元産のいちごが入荷しております。 あまりん、あきひめ、やよいひめ、紅ほっぺ等種類も豊富に取…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報
2024年12月9日
甘味の増した「にんじん」が入荷しています!!
寒さが増すこの季節、「にんじん」は甘味がグッと増します。 ビタミンたっぷりで、風邪予防にピッタリ。 サラダ…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報
2025年1月9日
美味しい「いちご」が入荷しています!!
地元で収穫された美味しい「いちご」がたくさん入荷しております。 「とちあいか」「べにたま」「おいCベリー」な…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報
2025年1月10日
地元産「キャベツ」入荷いたしました‼
“回鍋肉”や“コールスロー”など手軽な一品が作れる「キャベツ」は 地場産ならではの価格にて販売しております。…
直売所のサイトへいるマルシェ
お知らせ
2024年12月30日
歳末大売出しやってます!! お正月にはかかせないのし餅や注連縄等のお飾りや甘酒等を販売しております!! い…
直売所のサイトへ