

トップ
節句オードブル

飾り付けにひと工夫加えるだけで見た目もとてもかわいく、お子さまが喜ぶ一品に大変身します。
唐揚げは米粉を使うのでとてもやわらかくジューシーな仕上がりになります。
野菜は蒸すので、栄養があまり損なわれずに食べることができ、栄養、ボリュームともに満点の節句料理です。
材料(4人分)
- シイタケ
- 1枚
- にんじん
- 100g
- 大根
- 100g
- はんぺん
- 1/2枚
- ウインナー
- 4本
- うずらの卵
- 4個
- 黒ゴマ
- 16粒
- 菜の花
- 1束
- 手まり麩
- 8個
- レタス
- 3枚
- 鶏肉
- 500g
【A】
- しょうゆ
- 少々
- 塩
- 少々
- コショウ
- 少々
- みりん
- 少々
- すりおろしショウガ
- 少々
- すりおろしニンニク
- 少々
- 米粉
- 適量
●エネルギー/513kcal●たんぱく質/28.5g●脂質/36.1g●炭水化物/15.9g●塩分/1.5g
作り方
- にんじん、大根は縦に切り、1cmの厚さに切る。
- にんじん、大根、シイタケを一緒に10分ほど蒸し、冷ます。
- はんぺんは三角に切り、下の方に切り込みを入れ、シイタケを細かく切ったものをつけ、カブトのようにする。
- うずらの卵はゆでて、横半分に切る。ウインナーはゆでて、縦半分に切る。
ウインナーを体、うずらの卵を顔に見立てる。 - にんじんは小さく切り口、黒ゴマは目にする。
- 菜の花は3分ほどゆで、葉を吹き流しのように二つに折る。
- にんじん、大根を魚の形に切りつまようじに刺し、6.の菜の花に飾り、上に手まり麩をのせ、鯉のぼりを作る。
- 鶏肉は【A】に20分ほどつけ、米粉をまぶして揚げる。
- 皿にレタスをひき、菜の花、唐揚げを周りに飾り付け、中央に鯉のぼりと金太郎を飾る。
飾り付けにひと工夫加えるだけで見た目もとてもかわいく、お子さまが喜ぶ一品に大変身します。
唐揚げは米粉を使うのでとてもやわらかくジューシーな仕上がりになります。
野菜は蒸すので、栄養があまり損なわれずに食べることができ、栄養、ボリュームともに満点の節句料理です。
掲載日:2012年7月30日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年7月11日
地元産の「きゅうり」が豊富に出荷されております!!
「きゅうり」にはビタミンK、ビタミンC、カリウム、食物繊維等が含まれています。 是非、ご賞味下さい。…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
お知らせ

2025年6月30日
7/5㈯・7/6㈰「夏野菜の詰め放題」を開催!!
7月5日(土)~6日(日)、1袋500円で、「野菜の詰め放題」を開催いたします。 地場産の野菜をたくさん用…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年7月10日
色とりどりの「ズッキーニ」がたくさん並んでいます♪
加熱しても生食でもどちらでもOK!様々な料理に使えます。 夏バテ予防に「ズッキーニ」を美味しく召し上がってみ…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年7月3日
地場産かぼちゃの出荷が始まりました!!
煮物はもちろん、夏はそうめんと一緒に天ぷらで。 またクリームチーズと和えてサラダにしても。 ぜひこの機会に…
直売所のサイトへいるマルシェ
お知らせ

2025年7月11日
7月12日(土)・13日(日)の2日間『夏野菜フェア』開催
いるマルシェ店頭にて『枝豆』の試食販売を致します。 また、トウモロコシも大量にご用意を致します。 是非、ご…
直売所のサイトへ