

トップ
さといもまんじゅうあんかけ

さといもはいるま野地域でとれる代表的な農産物の一つです。地場産のおいしいさといもでぜひ作ってみてください。油で揚げるとコクと風味がでておいしくなりますが、カロリーが気になる方は揚げずにあんをかけてお試しください。
材料(4人分)
- さといも
- 小16個
- むきえび
- 8尾
- ミックスベジタブル
- 1/3カップ
- 生しいたけ
- 2枚
- 削り節
- 5g
- さやいんげん
- 4本
- おろしショウガ
- 適量
- 片栗粉
- 適量
- サラダ油
- 適量
●エネルギー/250kcal●たんぱく質/5.5g●脂質/44mg●炭水化物/4g●塩分/2.5g
作り方
- さといもは下ゆでしておく。
- エビ4尾(半分)は1cm幅に切る、しいたけは石突きをとり、7mm角に切る。
- 鍋に【A】を入れて煮立て、下ゆでしたさといもとペーパータオルで包んだ削り節を入れて煮る。
- さといもに味が付いてきたと思う頃に②とミックスベジタブルを加えてさらに煮、具と煮汁に分ける。
- さといもをつぶしてから残りの具を混ぜる。6等分にし、まんじゅう状に丸め片栗粉を表面にまぶし、170度の油で少し色が付くぐらいに揚げて器に盛る。
※さやいんげんとえびをまんじゅうの上に飾る。 - 煮汁に水溶き片栗粉を加えてとろみを付け、5.の入った器に注ぐ。(上からかけてもよい)おろしショウガを添えて出来上がり。
さといもはいるま野地域でとれる代表的な農産物の一つです。地場産のおいしいさといもでぜひ作ってみてください。油で揚げるとコクと風味がでておいしくなりますが、カロリーが気になる方は揚げずにあんをかけてお試しください。
掲載日:2013年7月22日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年7月18日
夏の味覚!地元産の「すいか」販売中!!
すいかにはビタミンA、B6、C等含まれています。 本日のデザートにどうぞ。…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年7月22日
「ゴウヤ」入荷しています!!
見た目はゴツイけど、実は健康の味方「ゴウヤ」です。 夏バテ防止にいかがですか? ほろ苦さがクセになります。…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年7月24日
地場産の「スイカ」が入荷しております♪
大玉から・小玉までサイズも色々。 カットした商品もございます。 暑い夏の水分補給にも旬のスイカをどうぞご賞…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年7月17日
地場産の「まくわうり」を豊富に販売中です!!
浅漬けやマリネ、また煮物や炒め物など、幅広い料理で美味しく頂ける夏のフルーツです。 是非お試しください。…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年7月23日
ネバネバ野菜が入荷しています!!
店頭に夏野菜の『モロヘイヤ』『オクラ』並んでいます♪ ネバネバ料理で夏バテ予防にいかがでしょうか。 その他…
直売所のサイトへ