

トップ
米粉のゆず入りなかしっとりかりんとう

ゆずの風味が引き立ち、あとを引くおいしさです。ゆずのほんのりとした黄色も華やかで、お茶菓子に最適な一品です。
少し太めに作ることで中はしっとり、外はカリッとした食感に仕上げることができます。
太めのものと細めのものをつくると、それぞれ食感の異なるかりんとうが作れ、楽しみながら食べることができます。
ゆずは皮を薄くむいて冷凍保存しておくと1年中使うことができ、他の料理にも応用できます。
材料(4人分)
- 米粉
- 150g
- 小麦粉
- 60g
- ゆずの皮(みじん切り)
- 大さじ2~3
- ベーキングパウダー
- 小さじ1
- 卵
- 1個
- 牛乳
- 100cc
- 砂糖
- 大さじ3
- グラニュー糖
- 適量
- 揚げ油
●エネルギー/439kcal●たんぱく質/5.6g●脂質/16.7g●炭水化物/65.5g●塩分/0.2g
作り方
- 米粉、小麦粉、ベーキングパウダーはよく混ぜる。
- 別のボウルに卵、牛乳、砂糖を入れ、なめらかになるまで混ぜる。
- (2)に(1)を入れ、よく混ぜてからゆずの皮を加え、さらによく混ぜ合わせて丸める。
- ラップの上に(3)の生地をおき、上からラップをかぶせ、めん棒で5mmの厚さにのばす(板状)20分ほど冷蔵庫で寝かせる。
- (4)の生地を幅1cm、長さ5cmにきり、ひねり160~170°Cの油で色がつくまでじっくり揚げ、油をさっときり、グラニュー糖をまぶす。
ゆずの風味が引き立ち、あとを引くおいしさです。ゆずのほんのりとした黄色も華やかで、お茶菓子に最適な一品です。
少し太めに作ることで中はしっとり、外はカリッとした食感に仕上げることができます。
太めのものと細めのものをつくると、それぞれ食感の異なるかりんとうが作れ、楽しみながら食べることができます。
ゆずは皮を薄くむいて冷凍保存しておくと1年中使うことができ、他の料理にも応用できます。
掲載日:2012年7月30日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年7月18日
夏の味覚!地元産の「すいか」販売中!!
すいかにはビタミンA、B6、C等含まれています。 本日のデザートにどうぞ。…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年7月22日
「ゴウヤ」入荷しています!!
見た目はゴツイけど、実は健康の味方「ゴウヤ」です。 夏バテ防止にいかがですか? ほろ苦さがクセになります。…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年7月24日
地場産の「スイカ」が入荷しております♪
大玉から・小玉までサイズも色々。 カットした商品もございます。 暑い夏の水分補給にも旬のスイカをどうぞご賞…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年7月17日
地場産の「まくわうり」を豊富に販売中です!!
浅漬けやマリネ、また煮物や炒め物など、幅広い料理で美味しく頂ける夏のフルーツです。 是非お試しください。…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年7月23日
ネバネバ野菜が入荷しています!!
店頭に夏野菜の『モロヘイヤ』『オクラ』並んでいます♪ ネバネバ料理で夏バテ予防にいかがでしょうか。 その他…
直売所のサイトへ