

トップ
レンコンのひき肉はさみ揚げ

レンコンの食感を楽しむことが出来る一品です。
レンコンの周りにカタクリ粉が付いているので、めんつゆや焼き肉のたれを薄めてフライパンで煮ると味がしみ込み、お弁当のおかずとしても最適です。
揚げる時にはコショウ味を先に揚げるとよいでしょう。
材料(4人分)
- レンコン
- 1本(200g)
- 豚ひき肉
- 150g
- ネギ
- 15cm
- シイタケ
- 2枚
【A】
- カレー粉
- 大さじ1
- カタクリ粉
- 大さじ3
【B】
- 黒コショウ
- 小さじ1
- カタクリ粉
- 大さじ3
- 塩
- 少々
【調味料】
- 砂糖
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- 塩
- 少々
- コショウ
- 少々
- ゴマ油
- 小さじ1
- 酒
- 大さじ1
- カタクリ粉
- 大さじ1
- サラダ油
- 適宜
●エネルギー/311kcal●たんぱく質/8.8g●脂質/19.8g●炭水化物/22.8g●塩分/1.0g
作り方
- レンコンは皮をむき、2mmの厚さに切り、カタクリ粉をつける。
- ネギ、シイタケはみじん切りにする。
- ボウルにひき肉、ネギ、シイタケ、【調味料】を加えよく混ぜる。
- カタクリ粉をつけたレンコンに(3)のタネをのせ、もう1枚のレンコンではさむ。
- レンコンに【A】を合わせたもの、【B】を合わせたものをそれぞれつける。
- フライパンにサラダ油を1cmくらい入れて熱し、(5)のレンコンを並べ、フタをして揚げる。下の方に火が通ったら裏返し、反対の面も揚げる。
レンコンの食感を楽しむことが出来る一品です。
レンコンの周りにカタクリ粉が付いているので、めんつゆや焼き肉のたれを薄めてフライパンで煮ると味がしみ込み、お弁当のおかずとしても最適です。
揚げる時にはコショウ味を先に揚げるとよいでしょう。
掲載日:2012年7月29日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年7月11日
地元産の「きゅうり」が豊富に出荷されております!!
「きゅうり」にはビタミンK、ビタミンC、カリウム、食物繊維等が含まれています。 是非、ご賞味下さい。…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年7月14日
夏の味覚「なす」が旬です!
みずみずしくて、とろけるような食感の「なす」が、今まさに食べ頃 炒めても、焼いても、漬けても、夏の食卓を彩る万…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年7月17日
地元産「まくわうり」入荷いたしました!!
「まくわうり」はメロンの仲間で、完熟すると甘い香りと、さっぱりとした甘味、シャキシャキとした食感を楽しめます。…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年7月17日
地場産の「まくわうり」を豊富に販売中です!!
浅漬けやマリネ、また煮物や炒め物など、幅広い料理で美味しく頂ける夏のフルーツです。 是非お試しください。…
直売所のサイトへいるマルシェ
お知らせ

2025年7月11日
7月12日(土)・13日(日)の2日間『夏野菜フェア』開催
いるマルシェ店頭にて『枝豆』の試食販売を致します。 また、トウモロコシも大量にご用意を致します。 是非、ご…
直売所のサイトへ