

トップ
赤飯

ささげはインゲンの仲間であずきより小粒で色が濃く、皮も破れにくい。あずきの皮は破れやすく、「祝いの席に破れるというのは縁起が悪い」という理由からささげが使われるが、あずきで代用してもよい。1年を通して祝い事に作られる。
材料(4人分)
- もち米
- 3合弱
- うるち米
- 大さじ2
- ささげ
- 1/2カップ弱
- ごま(黒・白)
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1
作り方
- もち米、うるち米は合わせて30分前にとぎ、ザルにあげて水気をきる。
- ささげはよく洗ってなべに入れ、2カップの水でフタをしながら弱中火で10分茹でる。
- ささげを火から下ろし、豆と茹で汁にわける。(茹で汁は捨てる)
- ささげを鍋に戻し、かぶるくらいの水を加え弱中火で10分茹で、ザルにあげる。(このときの 茹で汁は捨てない)
- 炊飯器に(1)と(4)のささげを入れてさっくり混ぜ合わせる。(4)の茹で汁を注ぎ、炊飯器のおこわの目盛りまで水を足し、炊く。
- フライパンにごまと塩を入れ、弱火で煎り、香りがたったら火を止めて冷ます。赤飯を器に盛りごま塩をかけていただく。
ささげはインゲンの仲間であずきより小粒で色が濃く、皮も破れにくい。あずきの皮は破れやすく、「祝いの席に破れるというのは縁起が悪い」という理由からささげが使われるが、あずきで代用してもよい。1年を通して祝い事に作られる。
掲載日:2020年2月3日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年7月4日
地元産「なす」が入荷しています!!
地元のなすが豊富に入荷しております。 天ぷら、炒め物、おひたし等本日の食卓に是非、どうぞ。…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
お知らせ

2025年6月30日
7/5㈯・7/6㈰「夏野菜の詰め放題」を開催!!
7月5日(土)~6日(日)、1袋500円で、「野菜の詰め放題」を開催いたします。 地場産の野菜をたくさん用…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年7月10日
色とりどりの「ズッキーニ」がたくさん並んでいます♪
加熱しても生食でもどちらでもOK!様々な料理に使えます。 夏バテ予防に「ズッキーニ」を美味しく召し上がってみ…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年7月3日
地場産かぼちゃの出荷が始まりました!!
煮物はもちろん、夏はそうめんと一緒に天ぷらで。 またクリームチーズと和えてサラダにしても。 ぜひこの機会に…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年6月23日
今が旬の「枝豆」が沢山入荷しています!!
店頭に枝豆(茶豆風味)が色々と並んでいます♪ 今が旬です。 お好みの枝豆を2種類買って食べ比べをおすすめし…
直売所のサイトへ