
地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピを公開。


トップ
梅(甘露梅)

材料(適量)
- 青梅(とりたてのもの)
- 1kg
- 砂糖
- 800g~1kg
- 赤ジソの葉
- 適量
- うめ酢
- 適量
作り方
- 青梅はたっぷりの水に5時間位漬け、アク抜きをする。
- よく洗ってゴミ等を取り除き、ザルにあけ水気をよく取り、包丁で切り込みを入れ、4等分に切り種を取る。
- ふたのできる容器またはビンに4等分した梅と砂糖(2/3量)を入れ、水分が出るまで常温に置き、その後冷蔵庫に入れる。
- 赤ジソの葉を洗い、水気を取りうめ酢(ひたひた位)に1日漬ける。*あまり漬け込むと色が落ちるので注意する。
- 赤ジソの葉の水分をよく絞り、(3)の梅を一つずつ赤ジソで包み容器に並べ、残りの砂糖(1/3量)を振り、梅から出たシロップをひたひたになる位入れ、冷蔵庫で保存する。1ヶ月位で食べられるようになる。
梅がとれる6月10日頃から梅がかりかりしているときまでに作ります。果肉が柔らかくなると4等分に割ることができないため、早めに作ります。梅から出たシロップは水で薄めジュースにして飲むこともできます。
掲載日:2020年5月4日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2022年5月16日
地元産「そら豆」「枝豆」入荷しました!
こんにちは。 あぐれっしゅ川越では地元産のそら豆、枝豆が入荷しております。 枝豆は早生の初だるまという品種…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2022年5月16日
「きゅうり」「春キャベツ」入荷しました!
皆様!!こんにちは!! あぐれっしゅふじみ野では【きゅうり】・【春キャベツ】が最盛期を迎えております。 是…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2022年5月16日
「生にんにく」入荷しました!
こんにちは! げんき村では、今が旬の生にんにくが入荷しております。 ぜひご賞味ください。…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2022年5月13日
地元産「小梅」「ルバーブ」入荷いたしました!
こんにちは! 地元産「小梅」「ルバーブ」入荷いたしました! 地元の「小梅」を使ったカリカリ小梅や、市販では…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2022年5月16日
「カーボロネロ」入荷しました!
みなさんこんにちは☺ 今いるマルシェではカーボロネロが出荷されています! カーボロネロは黒キャベツと呼ばれ…
直売所のサイトへ