

トップ
チンゲン菜の炒め煮

青梗菜と豚肉、コンニャクを天つゆベースの懐かしい味に仕上げました。青梗菜の食感とコンニャクの食感が絶妙です。青梗菜は歯が少し大きめのものを選ぶと、できあがりに葉の緑が栄え、よりきれいに仕上がります。ごはんとの相性が抜群です!是非お試しください。
材料(4人分)
- 青梗菜
- 4株
- 豚もも肉薄切り
- 130g
- コンニャク
- 1枚
- にんじん
- 1/2本
- サラダ油
- 大さじ4
- 片栗粉
- 小さじ1・1/2
【A】
- 天つゆ
- 大さじ4
- みりん
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- コショウ
- 少々
- 顆粒だし
- 小さじ2
●エネルギー/331kcal●たんぱく質/6.1g●脂質/28.1g●炭水化物/11.2g●塩分/3.4g
作り方
- 豚肉は細切りにし、塩、コショウをまぶしておく。
- コンニャクは厚みを半分にして細切りにし、湯がいてザルに上げる。
- 青梗菜は5cmの長さに切り、根の部分は4つ割し、白い部分と葉の部分は分ける。にんじんは細い短冊切りにする。
- 中華鍋にサラダ油(大さじ2)を入れ、豚肉を炒め器にとる。 中華鍋にサラダ油(大さじ2)を入れ、青梗菜の白い部分、にんじんを入れてさっと炒める。
- コンニャク、豚肉を加え軽く混ぜる。青梗菜の葉を加え、しんなりしたら【A】、水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけてできあがり。
青梗菜と豚肉、コンニャクを天つゆベースの懐かしい味に仕上げました。青梗菜の食感とコンニャクの食感が絶妙です。青梗菜は歯が少し大きめのものを選ぶと、できあがりに葉の緑が栄え、よりきれいに仕上がります。ごはんとの相性が抜群です!是非お試しください。
掲載日:2013年7月22日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2022年8月8日
「梨」入荷しました!
こんにちは。 梨(幸水)の出荷が始まりました。。 今年も甘くてみずみずしく、美味しくできました。 シャキ…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2022年8月9日
「梨」入荷しました!
地元の【梨・なし】の出荷が始まりました。 今年は小ぶりな物が多いですが美味しく仕上がりました。 数量限定に…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2022年8月1日
「スイカ」入荷しました!
げんき村では多数の「スイカ」が入荷されています。 体を冷やす働きがあり、90%以上が水分でできている「スイカ…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2022年8月8日
「金時草」入荷しました!
地元産「金時草」入荷いたしました。 「金時草」は葉の表が緑色、裏側は紫色になっています。 “酢の物”にする…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2022年8月8日
「梨」入荷しました!
毎年大好評!! 南畑の田中農園の梨の入荷が始まりました☺ シャキシャキとした触感と強い甘さの幸水をぜひご堪…
直売所のサイトへ