
地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピを公開。


トップ
ナスとエビのスタミナ塩炒め

材料(4人分)
- ナス
- 6本
- エリンギ
- 4本
- シメジ
- 1袋
- ニンニク
- 1かけ
- ショウガ
- 1かけ
- エビ(殻つき)
- 16尾
- 酒
- 大さじ2
- 塩
- 少々
- コショウ
- 少々
- カタクリ粉
- 大さじ2
【A】
- 鶏ガラスープの素
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/2強
- 湯
- 1/2カップ
- サラダ油
- 大さじ2
- 白ゴマ
- 大さじ1
●エネルギー/270kcal●たんぱく質/33.4g●脂質/8.4g●炭水化物/19.9g●塩分/2.1g
作り方
- ナスはヘタをとりピーラーで皮をむく。1本ずつラップに包み、600ワットの電子レンジで約4分加熱しラップのまま冷水にとる。ラップから取り出し、縦4等分、横2等分に切る。
- エリンギは縦7mm幅、横2~3等分に切る。シメジは石づきを取り小房に分ける。
- ニンニク、ショウガはみじん切りにする。
- エビは殻をむき背に切り込みを入れ、背わたをとる。酒、塩、コショウをふり、カタクリ粉をまぶす。
- 【A】を合わせる。
- フライパンにサラダ油を入れ、中火でニンニク、ショウガを炒め、香りが出たらエビ、エリンギ、シメジを加え強火で炒め、しんなりさせる。ナスを加えて炒め、【A】を加え、水分を飛ばすように炒める。
- 塩、コショウで味をととのえ器に盛り、最後に白ゴマをふる。
ニンニク、ショウガがきいていてスタミナを存分にとれる一品です。
ナス、キノコ類、エビの歯ごたえもよく、ビールのおつまみにも最適です。
パプリカなどの明るめの色を加えると、よりカラフルで夏野菜も楽しみながらいただけるのではないでしょうか。
また、【A】の量を少し多めにし、とろみをつけていただいてもよいでしょう。
掲載日:2012年8月1日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2022年5月20日
「ブロッコリー」「トマト」入荷しました!
こんにちは。 あぐれっしゅ川越では地元産のブロッコリー、トマトが入荷しております。 旬の味をぜひご賞味くだ…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
イベント情報
入荷情報

2022年5月20日
「ヤングコーン」「ズッキーニ」入荷しました!
皆様こんにちは!! あぐれっしゅふじみ野では今しか味わえない【ヤングコーン】が出始めました。 出荷期間が短…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2022年5月16日
「生にんにく」入荷しました!
こんにちは! げんき村では、今が旬の生にんにくが入荷しております。 ぜひご賞味ください。…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2022年5月13日
地元産「小梅」「ルバーブ」入荷いたしました!
こんにちは! 地元産「小梅」「ルバーブ」入荷いたしました! 地元の「小梅」を使ったカリカリ小梅や、市販では…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2022年5月16日
「カーボロネロ」入荷しました!
みなさんこんにちは☺ 今いるマルシェではカーボロネロが出荷されています! カーボロネロは黒キャベツと呼ばれ…
直売所のサイトへ