

トップ
手打ちうどん

狭山は麦作が一番の主食で、小麦は粉にしてうどんとなったようです。冠婚葬祭などの時は組合中の人たち(男性)が主体となって作ってくださった。五節句の昼食など、女性は作らないと遊びに出されなかった。
材料(7~8人分)
- 小麦粉(中力粉)
- 1kg
- 塩
- 40g
- 水
- 440cc(乾燥時使用は500cc)
- 手粉用の中力粉
- 適量
作り方
- ボウルに水を入れ、塩を加えてよくかき混ぜ完全に溶かす。
- こね鉢に粉を入れ、塩水を少しずつ加えて全体をかき混ぜる。全体をまんべんなく指でかき上げながらよく混ぜ、手のひらで粉をすり合わせ、そぼろ状にする。
- 両手でもんでねばりを出しひとつにまとめたら、生地をビニール袋ではさみ床に置いて踏み、直径35cmくらいになるまで平たくのばす。
- 生地を玉状にしてビニールでぴったりと包み、1~2時間ねかす。
- のし台にうち粉をし、麺棒を使って3~4mmの厚さに均等にのばす。
- 幅10cmくらいの屏風たたみにして、3~4mmの幅に垂直に切る。
- 【手打ちうどんの茹で方】大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、麺をほぐしながら入れる。煮立ったら吹きこぼれないよう火加減を調節し、12~14分好みのかたさに茹でる。茹でたら流水でさらし水洗いし、小さな玉にまとめザルにあげる。
狭山は麦作が一番の主食で、小麦は粉にしてうどんとなったようです。冠婚葬祭などの時は組合中の人たち(男性)が主体となって作ってくださった。五節句の昼食など、女性は作らないと遊びに出されなかった。
掲載日:2020年2月24日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年7月11日
地元産の「きゅうり」が豊富に出荷されております!!
「きゅうり」にはビタミンK、ビタミンC、カリウム、食物繊維等が含まれています。 是非、ご賞味下さい。…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年7月14日
夏の味覚「なす」が旬です!
みずみずしくて、とろけるような食感の「なす」が、今まさに食べ頃 炒めても、焼いても、漬けても、夏の食卓を彩る万…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年7月10日
色とりどりの「ズッキーニ」がたくさん並んでいます♪
加熱しても生食でもどちらでもOK!様々な料理に使えます。 夏バテ予防に「ズッキーニ」を美味しく召し上がってみ…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年7月3日
地場産かぼちゃの出荷が始まりました!!
煮物はもちろん、夏はそうめんと一緒に天ぷらで。 またクリームチーズと和えてサラダにしても。 ぜひこの機会に…
直売所のサイトへいるマルシェ
お知らせ

2025年7月11日
7月12日(土)・13日(日)の2日間『夏野菜フェア』開催
いるマルシェ店頭にて『枝豆』の試食販売を致します。 また、トウモロコシも大量にご用意を致します。 是非、ご…
直売所のサイトへ