

トップ
小松菜のピリ辛炒め

小松菜の茎は歯ごたえが残る程度に炒めてください。炒めた小松菜は必ず金ザルに入れ水気を切ると美味しく色良く仕上がります。
材料(4人分)
- 小松菜(大)
- 1束
- 鶏のささ身(小)
- 2枚
- 長ネギ(白い部分)
- 1本
- おろし生ニンニク
- 小さじ1
- 油
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ2/3
- 黒こしょう
- 5~6振り
- 酒
- 大さじ1
- 鶏ガラスープの素
- 大さじ1
- 豆板醤
- 小さじ2
- 黒ゴマ
- 小さじ2
●エネルギー/120kcal●たんぱく質/7.6g●脂質/7.5g●炭水化物/4.9g●塩分/1.8g
作り方
- 小松菜は4cm位の長さに切り、茎と葉の部分に分けて洗い、水気をきっておく。
- 鶏のささ身は薄切りにし、4cm位の拍子切りにし酒につけておく。
- 長ネギは5mm位の斜め薄切りにする。
- フライパンを熱し油大さじ1を入れ、にんにく、長ネギ、ささ身を同時に炒め、ささ身に9割程度火を通しておく。
- 別のフライパンを熱し油大さじ1を入れ、小松菜を茎、葉の順に炒め、塩、黒こしょう、スープの素で味を調え、金ザルで水気を切っておく。
- (4)に(5)を加え、豆板醤をフライパンの中央に入れ、全体をからませる様な感じで1分位火を通す。
- 器にささ身と小松菜を色良く盛り、黒ゴマをかける。
小松菜の茎は歯ごたえが残る程度に炒めてください。炒めた小松菜は必ず金ザルに入れ水気を切ると美味しく色良く仕上がります。
掲載日:2016年2月15日
関連したレシピ

小松菜・ほうれん草のミックス白和え
194kcal
くわしく見る

小松菜・ほうれん草のミックス白和え
194kcal
くわしく見る

小松菜いっぱいひもかわ
387kcal
くわしく見る

小松菜いっぱいひもかわ
387kcal
くわしく見る

じゃがいものおやき(キムチ味)
265kcal
くわしく見る

じゃがいものおやき(キムチ味)
265kcal
くわしく見る

小松菜の白和え
168.3kcal
くわしく見る

小松菜の白和え
168.3kcal
くわしく見る

小松菜たっぷりのお好み焼き
341.3kcal
くわしく見る

小松菜たっぷりのお好み焼き
341.3kcal
くわしく見る

小松菜のあんかけかた焼きそば
280kcal
くわしく見る

小松菜のあんかけかた焼きそば
280kcal
くわしく見る
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年7月11日
地元産の「きゅうり」が豊富に出荷されております!!
「きゅうり」にはビタミンK、ビタミンC、カリウム、食物繊維等が含まれています。 是非、ご賞味下さい。…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
お知らせ

2025年6月30日
7/5㈯・7/6㈰「夏野菜の詰め放題」を開催!!
7月5日(土)~6日(日)、1袋500円で、「野菜の詰め放題」を開催いたします。 地場産の野菜をたくさん用…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年7月10日
色とりどりの「ズッキーニ」がたくさん並んでいます♪
加熱しても生食でもどちらでもOK!様々な料理に使えます。 夏バテ予防に「ズッキーニ」を美味しく召し上がってみ…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年7月3日
地場産かぼちゃの出荷が始まりました!!
煮物はもちろん、夏はそうめんと一緒に天ぷらで。 またクリームチーズと和えてサラダにしても。 ぜひこの機会に…
直売所のサイトへいるマルシェ
お知らせ

2025年7月11日
7月12日(土)・13日(日)の2日間『夏野菜フェア』開催
いるマルシェ店頭にて『枝豆』の試食販売を致します。 また、トウモロコシも大量にご用意を致します。 是非、ご…
直売所のサイトへ