

トップ
かぶのそぼろあんかけ

かぶをじっくりと煮ているので、とてもやわらかく、味がしみ込んでいます。
だし汁でじっくりと煮ることでかぶの甘さがとてもよく引き立つ一品です。
上からそぼろあんをかけることで、ヘルシーで食べやすくなり、また、上品な一品に仕上がり、おもてなし料理に最適です。
お好みで、ゆずの千切りや、かぶの葉のみじん切りを添えれば、見た目も華やかに仕上がります。
かぶを煮ている間にそぼろあんを作ると効率よく作れます。
材料(4人分)
- かぶ
- 小8個(大4個)
- だし汁
- 200cc
- 薄口しょうゆ
- 小さじ1
【そぼろあん】
- 【A】
- 鶏ひき肉
- 100g
- しょうゆ
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- ショウガのしぼり汁
- 少々
- だし汁
- 100cc
- カタクリ粉
- 大さじ1
●エネルギー/91kcal●たんぱく質/6.0g●脂質/2.2g●炭水化物/11.0g●塩分/0.8g
作り方
- かぶは縦半分に切り、皮をむく。(大きさにより切り方を調整)
- 鍋にかぶを並べてだし汁を入れ、落としぶたをして強火にかける。
沸騰したら薄口しょうゆを加え、落としぶたをして中火~弱火でさらに15~20分、やわらかくなるまで煮る。 - 小鍋に鶏ひき肉と【A】を入れ、よく混ぜ合わせ弱火でひき肉がポロポロになるまでいためる。
だし汁を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。 - やわらかく煮えたかぶの上にそぼろあんをかけて出来上がり。
かぶをじっくりと煮ているので、とてもやわらかく、味がしみ込んでいます。
だし汁でじっくりと煮ることでかぶの甘さがとてもよく引き立つ一品です。
上からそぼろあんをかけることで、ヘルシーで食べやすくなり、また、上品な一品に仕上がり、おもてなし料理に最適です。
お好みで、ゆずの千切りや、かぶの葉のみじん切りを添えれば、見た目も華やかに仕上がります。
かぶを煮ている間にそぼろあんを作ると効率よく作れます。
掲載日:2012年9月7日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
イベント情報

2025年4月18日
4/19(土)・20(日)は「創業祭!!」開催
地元の「春キャベツ、トマト、タケノコ、いちご」新鮮な野菜や果物がたくさん出荷されます。 店外では果物、たいや…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年4月14日
「いちご」のシーズンも残りわずか!!
地場産の「いちご」を楽しめる最後のチャンスです。 今だけの甘さとフレッシュさをお見逃しなく! デザートの…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年4月17日
地元産の「たけのこ」が入荷されています!!
春の味覚到来! 地元産の「たけのこ」が入荷されています。 旬ならではの旨味、香り、食感を楽しめるのも採れた…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年4月4日
地元産「トマト」入荷いたしました!
夏野菜の代表でもある「トマト」が入荷されました。 そのまま“サラダ”にも、加熱して“煮込みトマト”などにも使…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年4月14日
店頭に『大根』の入荷が増えてきました♪
直売所ならではの『葉付き大根』です♪ お好みの調理方法で、是非ご賞味ください♪…
直売所のサイトへ