

トップ
マーシュの入ったヘルシービシソワーズ

マーシュにはクセ、アクがなく生食で食べられるのでミキサーにかけ使用しました。アクが少ないため、じゃがいもの味も楽しめ、ほんのりとマーシュの味も楽しめます。暑い夏には見た目も涼しげな冷たいスープをお召し上がりください!マーシュの緑色もとても涼しげで、とても食べやすいスープです。
【マーシュ】
比較的クセのないサラダ野菜で特にフランスでは好まれて使われている。マーシュレタスという名がついているが、レタスとは別の科に属する。別名コーンサラダと呼ばれ、トウモロコシ畑に自生していたことからその名がついた。
材料(4人分)
- マーシュ
- 1パック
- じゃがいも
- 400g
- 玉ねぎ(中)
- 1個
- 固形コンソメ
- 1個
- 煮汁
- 250cc
- 塩
- 小さじ1/2
- コショウ
- 少々
- 牛乳
- 200cc
- クルトン
- 適量
●エネルギー/134kcal●たんぱく質/3.9g●脂質/2.1g●炭水化物/25.8g●塩分/1.1g
作り方
- じゃがいも、玉ねぎはうすく切り、形が崩れるくらいまでゆでる。ゆで汁でコンソメを溶かし、ミキサーにかける。
- あら熱をとり、マーシュを一株ほど残し、残りのマーシュを加え再びミキサーにかけ、塩、コショウで味をととのえ冷ます。
- 食べる直前につめたい牛乳でのばしマーシュ、クルトンを浮かす。
マーシュにはクセ、アクがなく生食で食べられるのでミキサーにかけ使用しました。アクが少ないため、じゃがいもの味も楽しめ、ほんのりとマーシュの味も楽しめます。暑い夏には見た目も涼しげな冷たいスープをお召し上がりください!マーシュの緑色もとても涼しげで、とても食べやすいスープです。
【マーシュ】
比較的クセのないサラダ野菜で特にフランスでは好まれて使われている。マーシュレタスという名がついているが、レタスとは別の科に属する。別名コーンサラダと呼ばれ、トウモロコシ畑に自生していたことからその名がついた。
掲載日:2013年7月22日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2022年6月10日
「とうもろこし」「枝豆」入荷しました!
こんにちは。 あぐれっしゅ川越では地元で収穫されたとうもろこし、枝豆の入荷が増えてまいりました。 旬の味を…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
お知らせ

2022年6月27日
暑い日のオススメをご紹介☆
皆様!!こんにちは!! 日に日に暑さが増して来ております。 適度な休憩と水分補給をしてご自愛下さい そん…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2022年6月10日
「ズッキーニ」入荷しました!
げんき村では、地元産のズッキーニが並び始めました。 生で食べたり、炒め物、揚げ物など色々な調理法がありますの…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2022年7月1日
地元産「なす」「かぼちゃ」入荷しました!
こんにちは! 地元産「なす」「かぼちゃ」入荷いたしました。 旬の「なす」を使った“揚げびたし”や“麻婆茄子…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2022年6月27日
「ナス」入荷しました!
みなさんこんにちは☺ 暑くなってきましたね!!いるマルシェでは夏野菜の茄子の出荷が始まりました!! その他…
直売所のサイトへ