

トップ
大根とバラ肉の味噌煮

大根はでんぷんの消化を促進し、胃にやさしい野菜です。また、葉はビタミンたっぷりの緑黄色野菜として知られています。
そんな大根が沢山食べられ、豚バラ肉がかたまりで入っているので、ボリュームも満点です。
時間をかけてじっくりと煮れば、大根も豚肉も柔らかくなって、食べやすく美味しくなります。体も温まり、寒い時期にはもってこいのお料理です
※4人分となっていますが、実際には7~8人で食べても満足な量があります。
栄養価は参考で見てください。
材料(4人分)
- 大根
- 800g
- 豚バラブロック
- 400g
- 大根の葉
- 200g
- 味噌
- 大さじ6~7
- 酒
- 1カップ
- みりん
- 1/2カップ
- 塩
- 少々
●エネルギー/614kcal●たんぱく質/20.2g●脂質/36.3g●炭水化物/32.3g●塩分/3.3g
作り方
- 大根は皮をむき、3cm幅に切る。(太ければ1/4にする)豚肉は1cm幅に切る。
- 鍋に水と塩少々を入れて沸騰させ、大根の葉を茹でる。水に取ったあとに絞って、1cm幅に切っておく。
- 鍋に水2カップを沸騰させ、バラ肉をさっと茹で、水気を切る。
- 水2リットルと酒1カップを鍋に入れ、大根とバラ肉を入れて、途中アクをとり、みりん1/2カップを入れて20分位煮る。
- 味噌をボールに入れ、煮汁でのばして鍋に入れ、柔らかくなるまで煮る。
- 鍋の端に大根の葉を入れ、更に2~3分煮る。
大根はでんぷんの消化を促進し、胃にやさしい野菜です。また、葉はビタミンたっぷりの緑黄色野菜として知られています。
そんな大根が沢山食べられ、豚バラ肉がかたまりで入っているので、ボリュームも満点です。
時間をかけてじっくりと煮れば、大根も豚肉も柔らかくなって、食べやすく美味しくなります。体も温まり、寒い時期にはもってこいのお料理です
※4人分となっていますが、実際には7~8人で食べても満足な量があります。
栄養価は参考で見てください。
掲載日:2012年7月23日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年7月11日
地元産の「きゅうり」が豊富に出荷されております!!
「きゅうり」にはビタミンK、ビタミンC、カリウム、食物繊維等が含まれています。 是非、ご賞味下さい。…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
お知らせ

2025年6月30日
7/5㈯・7/6㈰「夏野菜の詰め放題」を開催!!
7月5日(土)~6日(日)、1袋500円で、「野菜の詰め放題」を開催いたします。 地場産の野菜をたくさん用…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年7月10日
色とりどりの「ズッキーニ」がたくさん並んでいます♪
加熱しても生食でもどちらでもOK!様々な料理に使えます。 夏バテ予防に「ズッキーニ」を美味しく召し上がってみ…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年7月3日
地場産かぼちゃの出荷が始まりました!!
煮物はもちろん、夏はそうめんと一緒に天ぷらで。 またクリームチーズと和えてサラダにしても。 ぜひこの機会に…
直売所のサイトへいるマルシェ
お知らせ

2025年7月11日
7月12日(土)・13日(日)の2日間『夏野菜フェア』開催
いるマルシェ店頭にて『枝豆』の試食販売を致します。 また、トウモロコシも大量にご用意を致します。 是非、ご…
直売所のサイトへ