

トップ
赤飯

蒸し時間は、鍋や火加減によって異なります。ささげは、日本産でないと色が良く付かない場合があります。
材料(4~5人分)
- もち米
- 450g
- ささげ
- 80g
- 黒(白)炒りごま
- 7g
- 塩
- 5g
作り方
- 【前日準備】ささげを軽く洗い、火にかけ(45分程度)、ちょうど良い硬さになるまで様子を見ながら茹でる。
- 【前日準備】(1)を豆と煮汁に分け、冷ます。
- 【前日準備】もち米は洗ってザルにあげておく。
- 【前日準備】冷めた煮汁ともち米を良く混ぜ、ひと晩寝かし、もち米に色をつける。もち米はよく水分を吸うので寝る前にひたひた程度まで水を足しておく。冷めたささげは冷蔵庫へ入れておく。
- 【当日】前日に準備した(4)をザルに上げ、水気を切る。(このうちの煮汁500cc程度は後ほど使うので取っておく)
- 【当日】蒸し器に十分に水を入れたら、蒸し布を広げ、(5)を平らに入れ、強火で約15分間蒸す。
- 【当日】蓋をあけ様子を確認し、(5)で取っておいた煮汁を加え、平らにならし、再度強火で10分~15分間蒸す。
- 【当日】蓋をあけ、様子を確認し、丁度良ければボウル等に移す。
- 【当日】器に赤飯を盛り、炒りごまをかけて完成。
蒸し時間は、鍋や火加減によって異なります。ささげは、日本産でないと色が良く付かない場合があります。
掲載日:2020年2月17日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年7月25日
地元産の「まくわうり」が豊富に入荷しております!
暑い今の時期にぴったりです。 冷やして食べるとほど良い甘味とさわやかな風味が楽しめます。 旬の味をぜひ召し…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年7月22日
「ゴウヤ」入荷しています!!
見た目はゴツイけど、実は健康の味方「ゴウヤ」です。 夏バテ防止にいかがですか? ほろ苦さがクセになります。…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年7月24日
地場産の「スイカ」が入荷しております♪
大玉から・小玉までサイズも色々。 カットした商品もございます。 暑い夏の水分補給にも旬のスイカをどうぞご賞…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年7月17日
地場産の「まくわうり」を豊富に販売中です!!
浅漬けやマリネ、また煮物や炒め物など、幅広い料理で美味しく頂ける夏のフルーツです。 是非お試しください。…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年7月23日
ネバネバ野菜が入荷しています!!
店頭に夏野菜の『モロヘイヤ』『オクラ』並んでいます♪ ネバネバ料理で夏バテ予防にいかがでしょうか。 その他…
直売所のサイトへ