
地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピを公開。


トップ
野菜の煮しめ(おせち)

材料(4人分)
【干しシイタケの旨煮】
- 干しシイタケ
- 8枚
- 戻し汁
- 150cc
- 酒
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ3
- 醤油
- 大さじ2
- タカノツメ
- 少々
【タタキゴボウ】
- ごぼう
- 1本
- 甘酢
- 2カップ
- ごま
- 大さじ3
- 味噌
- 大さじ3
【さつまいものジュース煮】
- さつまいも
- 1本
- 100%オレンジジュース
- 250cc
- 砂糖
- 30~40g
【ほうれん草の白菜巻き】
- にんじん
- 1/3本
- ほうれん草
- 2束
- 白菜の茎
- 4枚
- ぽん酢
- 適量
【にんじんの甘煮】
- にんじん
- 1本
- だし汁
- 2カップ
- 砂糖
- 大さじ2
- 塩
- 少々
- 酢
- 少々
【手網こんにゃく】
- こんにゃく
- 1/2枚
- 【A】だし汁
- 2カップ
- 【A】砂糖
- 大さじ2
- 【A】醤油
- 大さじ1.5
【さといもの白煮】
- さといも
- 4~8個
- だし汁
- 3カップ
- 砂糖
- 大さじ3
- 塩
- 少々
【レンコンの炒め煮】
- レンコン
- 1本
- 砂糖
- 大さじ2
- 醤油
- 大さじ2
- ごま油
- 大さじ1
【紅白なます】
- 大根
- 300g
- にんじん
- 50g
- みりん
- 150cc
- 酢
- 大さじ3
- 塩
- 少々
作り方
- 【干しシイタケの旨煮】柔らかく戻したシイタケを甘辛に煮含める。
- 【タタキゴボウ】茹でたごぼうをすりこぎなどで叩き、甘酢に漬け汁気を捨てごま味噌で和える。
- 【さつまいものジュース煮】100%のオレンジジュースに砂糖を加え、輪切りにしたさつまいもを煮詰める。
- 【ほうれん草の白菜巻き】ゆでたにんじん、ほうれん草、白菜の順で巻き、半分に切りポン酢などで食べる。
- 【にんじんの甘煮】斜め切りにしたにんじんを砂糖、塩、だし汁、酢少々で煮る。
- 【手綱こんにゃく】一度ゆで、手綱に切り【A】で煮る。
- 【さといもの白煮】面取りをしたさといも、砂糖、塩、芋がかぶるくらいのだし汁で煮る。
- 【レンコンの炒め煮】薄く切りアクを抜く。手早く炒め砂糖、醤油で味をつける。
- 【紅白なます】大根、にんじんを千切りにし塩でもみ、よく洗い調味液に漬け込む。(みりんは煮切っておく)
正月用の煮しめ、又、人寄せの時などにある野菜をアレンジして作る。季節ごとに食べている煮物をお重に色よく詰める。材料は時季にあった物を使い、お重に市松に彩りよく並べる。
掲載日:2020年2月17日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
お知らせ

2021年1月15日
『いちご』のご紹介
皆さん、こんにちは!あぐれっしゅ川越です。今日は旬を迎えた『いちご』のご紹介です。美味しいいちごを選ぶ際、全体…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2021年1月18日
イチゴのご案内!!
皆様こんにちは!あぐれっしゅふじみ野・とれ蔵です。 本日のご案内は・・・『イ・チ・ゴ』もちろ…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2021年1月15日
地元産いちごのご紹介
こんにちは!あぐれっしゅげんき村の櫻井です。 げんき村では、地元産のいちごが並び始めています♪子供から大人ま…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2021年1月18日
旬の野菜『うど』を紹介します!
みなさんこんにちは!あぐれっしゅ日高中央です。 今が旬の野菜、日高市産「うど」が入荷しており…
直売所のサイトへいるマルシェ
お知らせ

2020年12月24日
旬の野菜のご案内
みなさんこんにちは☺☺いるマルシェです いるマルシェでは白菜の出荷がピークを迎えています!!…
直売所のサイトへ