
地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピを公開。


トップ
白菜と人参の中華風

材料(4人分)
- 白菜の軸
- 8枚
- にんじん
- 1/2本
- 鶏ガラスープ
- 200cc
- サラダ油
- 大さじ1
- ゴマ油
- 大さじ1
- ホタテ貝柱(水煮)
- 1缶(140g)
- 刻みトウガラシ
- 適量
- 塩
- 少々
- 水溶きカタクリ粉
- 適量
●エネルギー/118kcal●たんぱく質/7.7g●脂質/6.6g●炭水化物/7.7g●塩分/1.1g
作り方
- 白菜、にんじんは短冊切りにする。
- 鶏ガラスープを作る。
- サラダ油とゴマ油を合わせた油でにんじん、白菜を順に炒める。
- 上記の(3)に鶏ガラスープを加えにんじんがやわらかくなるまで煮る。
- (4)に貝柱をほぐしながら加え、缶詰の汁も加える。刻みトウガラシを入れ、塩で味をととのえる。
- 水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
とりたての物ではない、白菜のよいところだけ使ってできると思います。
トウガラシのピリッとした辛さが癖になる一品です。
白菜の軸の部分だけを使用しましたが、もちろん葉の部分を使用してもおいしくいただけます。
鶏ガラスープは水(200cc)に対して鶏ガラスープの素(小さじ1)程度を目安にお作り下さい。
掲載日:2012年7月29日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2019年11月29日
『苺』出荷始まりました
みなさんこんにちは!あぐれっしゅ川越です。 今日ご紹介する品は「苺」これから旬を迎える果物です。 例年より…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2019年12月4日
地元ゆず・レモン出荷開始!!
みなさんこんにちは!!あぐれっしゅふじみ野・とれ蔵です。 本日のご紹介は・・・地元(ふじみ野…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2019年12月6日
川越芋あんホイップコッペパンのご紹介!
こんにちは!あぐれっしゅげんき村の岡村です。 本日は、当店おすすめ「川越芋あんホイップコッペパン」のご紹介を…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
お知らせ

2019年12月2日
お正月用品ご予約承り中。12月6日(金)まで!
みなさんこんにちは!あぐれっしゅ日高中央です。 ただいまあぐれっしゅ日高中央ではお正月用品【…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2019年12月6日
旬の野菜ご案内
だいぶ寒くなってきましたね!! いるマルシェでは、白菜と大根の出荷がピークを迎えています!!お鍋やシチューな…
直売所のサイトへ