トップ
夏野菜と鶏肉のさっぱりサラダ
彩りの豊かなさっぱりとしたサラダです。
鶏肉が入っているのでボリュームもあり、食べごたえがあります。ドレッシングがさっぱりとしているので、暑い夏でも食べやすいのではないでしょうか。
鶏肉は耐熱皿に並べ酒をふり、ラップをかけ電子レンジで5~6分加熱してもよいです。蒸し器を使うよりも簡単にできます。
【ひと工夫 ~ナスの皮のきんぴら~】
・ナスの皮を細切りにする。
・サラダ油(ゴマ油)で皮を炒め、しょうゆ、みりん、砂糖で味をつける。
※お好みで唐辛子などを加えてもよいでしょう。
材料(4人分)
- 鶏もも肉(皮なし)
- 1枚
- 酒
- 大さじ1
- ナス
- 3~4本
- ピーマン
- 1個
- パプリカ(赤・黄)
- 各1個
- ゴマ油
- 小さじ1
- サラダ菜
- 1束
- ミニトマト
- 1パック
【A】
- ショウガ
- 1かけ
- しょうゆ
- 大さじ3
- 酢
- 大さじ3
- 砂糖
- 小さじ1
- ラー油
- 小さじ1
- ゴマ油
- 小さじ1
●エネルギー/157kcal●たんぱく質/14.0g●脂質/5.6g●炭水化物/12.3g●塩分/1.7g
作り方
- 鶏肉は2~3等分に切り、酒をふりかけ10~15分蒸す。蒸し上がったらあら熱をとり、1~2cm幅に切る。
- ナスは皮をむき、縦4等分、横2等分に切る。
- ピーマン、パプリカは種とワタをとり、縦16等分に切る。
- ゴマ油を入れた湯でナス、ピーマン、パプリカを茹でる。
- 【A】のショウガをみじん切りにし、調味料と合わせる。
- 器にサラダ菜をひき、ナス、ピーマン、パプリカ、鶏肉、ミニトマトを盛りつける。
- (5)のドレッシングをかける。
彩りの豊かなさっぱりとしたサラダです。
鶏肉が入っているのでボリュームもあり、食べごたえがあります。ドレッシングがさっぱりとしているので、暑い夏でも食べやすいのではないでしょうか。
鶏肉は耐熱皿に並べ酒をふり、ラップをかけ電子レンジで5~6分加熱してもよいです。蒸し器を使うよりも簡単にできます。
【ひと工夫 ~ナスの皮のきんぴら~】
・ナスの皮を細切りにする。
・サラダ油(ゴマ油)で皮を炒め、しょうゆ、みりん、砂糖で味をつける。
※お好みで唐辛子などを加えてもよいでしょう。
掲載日:2012年8月1日
関連したレシピ
ふわっとコーン
251.6kcal
くわしく見る
ふわっとコーン
251.6kcal
くわしく見る
とり唐揚に新玉ねぎのたっぷりの甘酢からめ
535kcal
くわしく見る
とり唐揚に新玉ねぎのたっぷりの甘酢からめ
535kcal
くわしく見る
ピーマンとささみの梅炒め
108kcal
くわしく見る
ピーマンとささみの梅炒め
108kcal
くわしく見る
なすの信田煮
233.5kcal
くわしく見る
なすの信田煮
233.5kcal
くわしく見る
加茂ナスと豚肉のピリ辛炒め
274kcal
くわしく見る
加茂ナスと豚肉のピリ辛炒め
274kcal
くわしく見る
ピーマンのちりめん卵とじ
143kcal
くわしく見る
ピーマンのちりめん卵とじ
143kcal
くわしく見る
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報
2025年1月10日
地元産のいちごが入荷しております!
こんにちは‼ 地元産のいちごが入荷しております。 あまりん、あきひめ、やよいひめ、紅ほっぺ等種類も豊富に取…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報
2024年12月9日
甘味の増した「にんじん」が入荷しています!!
寒さが増すこの季節、「にんじん」は甘味がグッと増します。 ビタミンたっぷりで、風邪予防にピッタリ。 サラダ…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報
2025年1月9日
美味しい「いちご」が入荷しています!!
地元で収穫された美味しい「いちご」がたくさん入荷しております。 「とちあいか」「べにたま」「おいCベリー」な…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報
2025年1月10日
地元産「キャベツ」入荷いたしました‼
“回鍋肉”や“コールスロー”など手軽な一品が作れる「キャベツ」は 地場産ならではの価格にて販売しております。…
直売所のサイトへいるマルシェ
お知らせ
2024年12月30日
歳末大売出しやってます!! お正月にはかかせないのし餅や注連縄等のお飾りや甘酒等を販売しております!! い…
直売所のサイトへ