トップ
きりたんぽ入り芋の子汁
具だくさんでボリューム満点、体の温まるの一品です。
きりたんぽは多めに作って冷凍庫に入れておけば、汁の中に入れるだけで簡単に作れます。
手作りの味を是非ご賞味下さい。
材料(4人分)
- 米
- 2合
【A】
- 塩
- 小さじ1
- カタクリ粉
- 小さじ4弱
- 水
- 700cc
- 割り箸
【B】
- かつおだしの素
- 大さじ1
- 酒
- 小さじ1
- みりん
- 小さじ1
- しょうゆ
- 大さじ2.5
- 塩
- 少々
- さといも
- 4個
- こんにゃく
- 1/4個
- シイタケ
- 4枚
- にんじん
- 1/2本
- マイタケ
- 60g
- 鶏もも肉
- 80g
- ごぼう
- 1/4本
- 長ネギ
- 1/2本
- ゴマ油
- 少々
●エネルギー/399kcal●たんぱく質/11.1g●脂質/5.5g●炭水化物/72.7g●塩分/4.4g
作り方
- 米を洗い普通の水加減で炊く。
- ごはんに【A】を加えよく混ぜ、すり鉢でごはん粒が半分残る程度までつぶし、6~8等分にする。
- 手に塩水を付けながらii.を割り箸に棒状になるようにつける。
- 形を整え、ホットプレートまたは焼き網で焼き色がつくまで焼く。
- 割り箸を回しながら抜く。
- さといも、こんにゃく、シイタケ、にんじん、マイタケ、鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。ごぼうはささがきにし、水にさらしアクを抜く。きりたんぽは斜めに4等分にする。
- 鍋に水を入れ、さといも、こんにゃく、シイタケ、にんじん、鶏もも肉、ごぼうを入れて煮る。
- (3)の具がやわらかくなったらマイタケを入れ、【B】を加え味をととのえ、きりたんぽと刻んだ長ネギを入れる。
具だくさんでボリューム満点、体の温まるの一品です。
きりたんぽは多めに作って冷凍庫に入れておけば、汁の中に入れるだけで簡単に作れます。
手作りの味を是非ご賞味下さい。
掲載日:2012年8月7日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報
2025年1月10日
地元産のいちごが入荷しております!
こんにちは‼ 地元産のいちごが入荷しております。 あまりん、あきひめ、やよいひめ、紅ほっぺ等種類も豊富に取…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報
2024年12月9日
甘味の増した「にんじん」が入荷しています!!
寒さが増すこの季節、「にんじん」は甘味がグッと増します。 ビタミンたっぷりで、風邪予防にピッタリ。 サラダ…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報
2025年1月9日
美味しい「いちご」が入荷しています!!
地元で収穫された美味しい「いちご」がたくさん入荷しております。 「とちあいか」「べにたま」「おいCベリー」な…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報
2025年1月10日
地元産「キャベツ」入荷いたしました‼
“回鍋肉”や“コールスロー”など手軽な一品が作れる「キャベツ」は 地場産ならではの価格にて販売しております。…
直売所のサイトへいるマルシェ
お知らせ
2024年12月30日
歳末大売出しやってます!! お正月にはかかせないのし餅や注連縄等のお飾りや甘酒等を販売しております!! い…
直売所のサイトへ