

トップ
茹でごぼうのピリ辛そぼろ和え

ひき肉は、固くなるため炒め過ぎないようにしてください。
ごぼうは歯ごたえが残るくらいに茹でてください。
紅しょうがの代わりに青味のあるものを添えていただいてもいいです。
材料(4人分)
- ごぼう
- 1/2本
- にんじん
- 少々
- 長ネギ
- 1/2本
- 合挽肉
- 200g
- 刻み紅しょうが
- 少々
- 煎り黒ゴマ
- 少々
- 油
- 大さじ1
【A】
- 砂糖
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- しょう油
- 大さじ2
- 味噌
- 大さじ1・1/2
- みりん
- 小さじ2
- 豆板醤
- 小さじ2
●エネルギー/226kcal●たんぱく質/11.7g●脂質/12.9g●炭水化物/13.5g●塩分/2.7g
作り方
- 調味料【A】は、すべて混ぜておく。
- 長ネギはみじん切りにしておく。ごぼうは長さ5~6cm位の斜め薄切りにし、1mm位の千切りにし、アクをぬきザルにあげておく。にんじんも同じように切っておく。
- 沸騰したお湯でごぼうを3分程茹で、その中ににんじんを入れ1分程茹で、ザルにあげ水気を切っておく。
- フライパンを熱し油を入れ、長ネギと合挽肉を同時に入れ強火で8割位火を通す。
- (4)に(1)を静かに入れ、味をしみ込ませる感じで中火で2分程火を通す。
- (5)に(3)を入れ、中火にして30秒位肉汁をからませるような感じで火を通す。
- 深めの小鉢に盛り付け、紅しょうがと黒ゴマをトッピングする。
ひき肉は、固くなるため炒め過ぎないようにしてください。
ごぼうは歯ごたえが残るくらいに茹でてください。
紅しょうがの代わりに青味のあるものを添えていただいてもいいです。
掲載日:2015年12月15日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年8月1日
地元産の「かぼちゃ」がたくさん入荷しました。
九重栗、スィートタックル、バターナッツ、コリンキー、 そうめんかぼちゃ等、用途に合わせて使い分けてはいかがで…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年7月22日
「ゴウヤ」入荷しています!!
見た目はゴツイけど、実は健康の味方「ゴウヤ」です。 夏バテ防止にいかがですか? ほろ苦さがクセになります。…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年7月31日
地場産の「空芯菜」が入荷しています!
中華料理や東南アジア料理で目にすることが増えた空芯菜。 シャキシャキとした茎と、加熱すると少しぬめりが出る葉…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年7月31日
「コリンキー」のご紹介!!
今回は生で皮ごと食べられるカボチャ「コリンキー」をご紹介します。 コリコリとした食感でクセもほとんどなく、食…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年7月23日
ネバネバ野菜が入荷しています!!
店頭に夏野菜の『モロヘイヤ』『オクラ』並んでいます♪ ネバネバ料理で夏バテ予防にいかがでしょうか。 その他…
直売所のサイトへ