
いるま野NEWS
農産物情報

2025年7月29日
越生町で梅の天日干しが始まりました!
県内有数の梅の産地として知られる越生町で25日、梅の天日干しが始まりました。作業は8月末まで続き、町内は甘酸…
続きを読む
イベント・キャンペーン

2025年7月28日
出張販売会のお知らせ(JAフルーツ山梨の桃)
出張販売会のお知らせ 本場フルーツ王国・山梨 から 桃 がやって来る! …
続きを読む
農産物情報

2025年7月25日
お茶の文化を世界に発信! 大阪・関西万博で日本茶のブースが出展
JA管内で狭山茶の主産地として知られる入間市、所沢市、狭山市と三重県鈴鹿市、奈良県生駒市の5市は共創で、大阪…
続きを読む
農産物情報

2025年7月24日
毎年恒例!スイカ祭り開催
JAいるま野毛呂山農産物直売所は7月19・20日にスイカ祭りを開催しました。スイカ祭りでは、町のマスコットキ…
続きを読む
農産物情報

2025年7月22日
宮寺ふれあい軽トラ市が10周年!
JAいるま野入間地域宮寺農業塾の塾生らが開く「宮寺ふれあい軽トラ市」が7月5日、節目の10周年を迎えました。…
続きを読む
農産物情報

2025年7月18日
生徒が地元の梅・柚子使いパスタレシピを考案!
越生町の清和学園高校は11日、生徒が同町特産の梅と柚子を使ったパスタレシピを考案し、同町役場や同校関係者らに…
続きを読む
農産物情報

2025年7月17日
「さいたマンゴー」収穫ピークを迎える!
毛呂山町で1日、マンゴーの収穫が始まり、現在最盛期を迎えています。同町で「さいたマンゴー直売所」を営む中村さ…
続きを読む
お知らせ

2025年7月16日
ドローンを使用した農薬散布のお知らせ
ドローンを使用した農薬散布を行います。(イネカメムシ対策) イネカメムシ防除を目的とした農薬散布は良質なお米…
続きを読む
イベント・キャンペーン

2025年7月14日
貯金キャンペーン当選者が収穫体験!
JAいるま野は6月28日、農業応援懸賞付定期貯金キャンペーンの当選者を対象に農作物の収穫体験を開催しました。…
続きを読む
農産物情報

2025年7月11日
JA枝豆部会が豊洲市場でエダマメをPR!
JAいるま野野菜一元共販連絡協議会枝豆部会は7月5日、東京都の豊洲市場で旬を迎えたエダマメのPRを目的に試食…
続きを読む