JAいるま野 広報誌 2025.05|No.347
19/20

出題:ニコリ19表紙写真●日高市凛と咲く表紙のバラは、ピンクがかったオレンジ色のグラデーションが美しい「カルピデューム+」という品種。花言葉は「絆」「友情」などがあります。友人のお祝いやプレゼントとして贈る際には、ピッタリのお花かもしれませんね。       (う)3月理事会報告いるま野DATA(令和7年3月末現在)●信用事業:貯 金 12,415億円貸出金  4,520億円●共済事業:775億円(長期新契約)●購買事業:55億円(取扱高)●販売事業:119億円(販売高)●宅    建:128億円(供給高)●出 資 金:52億円●組合員数:正組合員 29,296人        准組合員 69,670人クロスワードパズル・レターズ(読者からのおたより)の応募はこちらからでもOK!お気軽にご応募ください。二重マスの文字をA〜Eの順に並べてできる言葉は何でしょうか?答えは添付の応募ハガキまたは郵便ハガキのほか、下記 オレンジ枠の二次元コードからも応募できます。5月20日消印有効。当選者はプレゼントの発送をもって発表にかえさせていただきます。おハガキの個人情報は、クイズ及び広報誌以外に使用いたしません。ヒント秩父の羊山公園が名所として有名です3月号の答えヨコのカギ1 端午の節句に――人形を飾った2 鉛筆にもリンゴにもあるもの3 2018年ごろに大流行した――ミルクティー4 漢字などの読み方を示す小さな文字5 小学校で一番授業が多い科目8 福島県の――は浜通りと呼ばれます10 カァカァと鳴きます12 スロバキアと分離してできた国。首都はプラハ13 フラダンサーの腰で揺れるもの14 初夏でも強く照りつけることがあります16 漢字では雲雀、日晴鳥などと書く鳥18 三毛、トラ、サバといえば20 ギュッと押すと気持ちいいタテのカギ1 ひげそり前に顔に押し当てる人もいます6 その泉は――的な空気に包まれていた7 日本には謙譲の――の精神があります9 周囲より小高くなっている土地のこと11 大きなビルが――のタケノコのごとく増えてきた12 ひじをグッと曲げて出します14 雑穀の一つ。アワやキビと並んで知られています15 ちらしやにぎりがあります17 大勢の人が床のあちこちで眠ること19 結んでお吸い物に入れることもある葉野菜21 5月の空を泳ぎますⒸみんなのよい食プロジェクト●2月末事業推進及び実績について●令和7年度内部監査計画について●内部統制システム基本方針及び令和7年度運用計画について●個人情報保護法に基づく公表事項等の一部変更について●自己資本比率算出要領の全部変更について●令和7年度信用供与等の最高限度額について●令和7年度貸付利率の最高限度について●令和7年度特別貸出要項に基づく限度額について●令和7年度事業実行計画について●令和7年度「調整手当」の支給について●令和7年度事業計画・計数計画について●総代の定数及び選挙区の変更について●業務外固定資産の処分状況及び今後の対応方針について●育児・介護休業法等の改正に伴う諸規程の変更について●野菜集荷施設再編整備計画について●役員の選出方法について●大口貸出金について●令和7年度余裕金運用について●令和7年度借入金の最高限度について●㈱いるま野サービス令和7年度(第40期)年間事業実行計画について●㈱いるま野アグリ令和7年度事業実行計画について●特別手当の支給について新商品のパウダー茶1箱を10名様にプレゼント!!「SAYAMACHAKO」ウグイス今月の表紙 & 編集後記

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る