JAいるま野 広報誌 2025.05|No.347
16/20

四季を感じる景色として、私が真っ先に思い浮かぶのは、故郷岩手県にある瀬美温泉です。春は新緑を感じ、夏は川を眺め、秋は紅葉が彩り、冬は雪見風呂とまさに自然あふれる温泉です。帰省の際は、また家族と行きたいです。幼いころに感動した景色は大人になった今でも胸に焼き付いていますが、特に思い出深いのは小学生の時に行った白川郷の景色です。亡くなった母との思い出の景色でもあり、小学生以来行けてないので、久しぶりに行ってみたいです。私はダンスを習っています。年に一度の発表会のステージは特別な場所です。応援してくれる家族や友人が見に来るのでとても緊帳しますが、ステージから見る景色は沢山の笑顔があり、また来年も頑張るぞという気持ちになります。私は職業柄車に乗る機会が多く、車窓からの景色は季節毎に様々な顔を見せてくれて飽きる事がありません。中でも春から夏へ移り変わる時期は木々が葉を付け青々とし始めており、一番好きな景色の一つです。私は農業を営んでおり去年の秋頃に友人家族がブロッコリーと里芋の収穫体験に来ました。雲一つ無い晴天の中、楽しそうに収穫していました。畑いっぱいに広がる友人の笑顔と収穫風景がとても印象的でした。自然の山の風景が好きで新聞の広告を利用して、いいとこ取りで、ちぎったり、色を選んで四季折々の景色を私製ハガキで自己流に作るのです。雰囲気が出せたら良い気分です。孫に見てもらうのが楽しみの一つです。16鹿島 典子さん(所沢市)増島 千里さん(坂戸市)大向 月唯さん(入間市)巻田 英雄さん(狭山市)中嶋 順子さん(川越市)景色故郷の温泉母との思い出ダンス一番好きな景色高山 貴則さん(日高市)収穫体験絵はがき

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る