JAいるま野 広報誌 2025.05|No.347
13/20

入間共済友の会「特別会員親睦旅行」横浜ランドマークタワー・横浜中華街狭山女性部活動発表会開催西部年金友の会役員ボッチャ大会開催所沢農業塾第6期修了証授与式及び第7期入塾式開催狭山女性部(平野小百合部長)は3月6日、狭山市市民会館で2年に一度の女性部活動発表会を開催し、131人の部員が参加しました。手芸や己書、フラワーアレンジメントなどの作品展示、フラダンスやストレッチダンス、民踊などのグループ発表の他にも各支部の演舞の発表がありました。幅広い年代の部員同士ですが、一生懸命活動の成果を披露していました。平野部長は「狭山地域女性部は、活動発表会にも積極的に参加される方が多く、活気があるのが特徴です」と話しました。た1日となりました。西部地域年金友の会(新堀光夫会長)は3月14日にひだかアリーナにて役員間の親睦を目的に、役員ボッチャ大会を開催し、ジャックボールと呼ばれる白いボールに赤と青のボールを近づけてスコアを競うボッチャは、簡単なルールとは裏腹に、作戦やプレースタイルによって様々な戦略があり、奥が深いスポーツです。参加した役員の方々も慣れていくごとに、好プレーを出すようになり、非常に熱中し入間共済友の会(岩﨑一郎会長)は、3月6日に「横浜ランドマークタワー・横浜中華街」特別会員親睦旅行を開催しました。連日降り続いた積雪が懸念されましたが、当日は天候にも恵まれ、50人の特別会員が参加しました。参加者たちは日本で3番目に高い超高層ビルである横浜ランドマークタワーの展望フロア「スカイガーデン」まで登り、東京湾を一望できる絶景を楽しんでいました。横浜中華街では、本格四川料理の名店「重慶飯店」でコースを召し上がり、特別会員同士の親睦を深められた旅行となりました。所沢農業塾(大舘誠塾長)は、3月7日、三ヶ島支店にて修了証授与式及び入塾式を開催しました。塾長から「所沢農業塾で学んだことを自身の畑等で実践していただき、ぜひ今後の販売に繋げて下さい」などと激励がありました。4月からは継続者13人と新たに1人の塾生が加わり、14人で第7期農業塾をスタートします。入間地域狭山地域西部地域所沢地域1318人が参加しました。           

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る