5年連続!5年連続!ⓒ torezou10 日本穀物検定協会が2月28日に発表した令和6年産米の食味ランキングで、埼玉県県西地区の「彩のきずな」が最高評価の「特A」を5年連続で獲得しました。 当組合では、県下でいち早く「彩のきずな」のブランド化に取り組み、生産初年度から生産者とともに高品質米の栽培研究を重ねてきました。 今年で導入11年。長い年月をかけて生産者と消費者が一緒になって「彩のきずな」を育てていただき、当JAを代表する品種となりました。今後もおいしいお米をお届けできるよう引き続き取り組んでまいります。 JA飯能支店運営委員会と職員は地域貢献活動の一環として、同支店から飯能市役所周辺の市道を清掃しました。当日は44人の運営委員が参加し、約1時間にわたりゴミ拾いを行いました。 JAでは、明るい地域社会の実現と地域の発展に寄与することを目的として、組合員組織が主体となって行う、地域の環境・文化・教育・健康・福祉等の活動をしています。 その中で、同運営委員会では地域に役立つことは何かを検討し、飯能市道路美化活動に参画して、市道のゴミ拾いを行うことで市道を利用する人たちが気持ちよく利用でき、地域貢献に繋がればと思い活動が始まりました。今後も地域のためにできることを模索していきます。 3月17日、旧宮町支店・旧入西支店の2店舗をJA坂戸支店に統合し、新たな坂戸支店としてスタートを切りました。同日行われた記念式典には、JAの亀田康好組合長をはじめ、地域理事や、支店運営委員長らが出席し、テープカットで開店を祝いました。 坂戸支店はATMの増設や、1階営業室の改修工事を行った他、女性部の方にも利用していただく2階食堂などを修繕。組合員・利用者の皆様により快適にご利用いただける環境づくりを目指しました。 亀田組合長は「日頃よりお引き立てを頂いている皆様のご期待にお応えできるよう、役職員が一体となり努めていきたい」と意気込みました。JAいるま野広報大使新原泰佑さん清掃活動に励む石森義朗専務㊨と参加者らテープカットを行うJA関係者ら飯能支店運営委員会清掃活動行う!店舗統廃合を経て坂戸支店始動!JAirumano News埼玉県産「彩のきずな」(県西)最高評価「特A」5年連続獲得!
元のページ ../index.html#10